愚痴ポスト
2011年7月A


Dkさんへ  投稿者:FF  投稿日:2011 713()0002
ありがとうございます。泣けて泣けて仕方ありません。私は娘に信頼されてるんですね?そう言っていただけて嬉しいです。今度、ワンコの話をさせていただけたらと思います。うちの子はチワワです

(無題)  投稿者:Dk  投稿日:2011 713()064911
そうですよぉ!うちは わたしにぶつけられず ODや問題行動に出てしまいました。「お母さんは わたしを見捨てない」という確信がお嬢さんにはあるのだと 暴言などで表現できなかった娘が言っていますよ!ワンコの話しましょうね!我が家は かなりな犬ばかです!いつか シャメ見せますね!!!わたしも 掲示板でおわかりのように あがったり下がったりと激しいです。まだまだ癒えきれない傷もあって ヒリヒリします。お互いに辛いことも多いけど その中で「たまにある うれしいこと?」を探しながら 頑張りましょうね。わたしもまだまだ いろんな思いを抱えているし なんだか泣けてきました。

(無題)  投稿者:Mm  投稿日:2011 713()084318
Dkさんへ ありがとうございます。こちらでは、本当に気持ちがわかっていただけてそれだけでも救われます。 皆さん色んな事を経験していらっしゃいますもんね。ヘルパーは大変ではあるけれどもやりがいがあります。 Meさんもおっしゃった様に、働く姿を見せる事も将来の娘にとって勉強になる事もあるかもしれません。頑張りますね。Dkさんもお体に気をつけて。 夏を乗り切りましょうね。

FFさん  いつもコメント見ています。悲しいですね。辛いですね。本当に年は違うけれども我が娘と傾向が似ています。読んでいて、そのころを思い出して泣けて来ました。食事をかけられたり・・という事は無かったので、我が家よりも相手に向かうという意味では大変かもしれませんが・・。食事を作っていたり、TVの音で聞こえなかったりして、聞き取れなかった事をきき返したりすると、いつも話を聞いていない、もういいとすぐ切れて、それでも親か、死ね!と何かにつけて言われたり暴れたりしました。こちらは精いっぱい聞いているし、今はこうだから聞こえなかったんだよ、ゴメンネ、もう一度言って。とちゃんと話してもそれが通じませんでした。言い返されたり、手を出されるのが怖くて言葉を選んでしまい会話できなかった時期があります。

それでも、いざとなればちゃんとつたえられる事は言わなくては・・と私も必死でした。家の扉や、ふすまなど傷も増えました。でも、今皆さんのお話を聞くと私やものにあたってきたから、自分にむかわなかったし良かったのかな・・と思います。でも渦中は本当に辛くて、死にたい、一緒に死のうかと本気で思いました。こちらで書き込みをして意見をいただいて、気持ちを整理して何とか今に至ります。FFさん、今が大変かと思いますが、ワンコチャンに癒されて頑張りましょうね。私もまだまだです。我が家はトイプードルがいます。娘が退院した翌日に来てくれました。癒し犬です。

不安  投稿者:P k  投稿日:2011 713()135621
今日、妻から。『今(11:00)、起きてきてこれから過食だけど、「学校に行けなくなるくらいガリガリに痩せたい。そうなれたら一生、学校に行けなくても結婚もできなくていい」って(;_;)。なんかヘコむな〜…。一生 こういう生活が続かないとは思うけど、私自信、何が楽しみで生活しているのかわからなくなるんだよね…。』私も同じ心境です。私もいろいろ、考え、励ましの言葉。『今の気持ちをママにストレートに言ってくれてることを、ありがとうと言ってあげようよ。先週は、明日学校に行くって前の日から言ってくれていて、ガンバッテいたのかもしれないけど、そういう言ってくれて、そう出来てたこともあるわけで、きもちが時間や分ごとに、いろいろゆらいでるんだよね。きっと。できていることをほめてあげようよ。ママだから、信頼しているから、今の自分の気持ちを言ってくれてるんだよ。きっと。2か月前を思い出そうよ。そのころとくらべたら、明るくなってるし、アルバイトにも行けてるし、気持ちも言ってくれるようになってくれているし、こまかいところもふくめて、できていることいっぱいあるよ。パパも落ち込むけど、日々の波に揺るがない様にこころがけようね。パパもだけど。(^^;)』言ってみてはみたものの私も非常に不安です。こんな進め方でいいんですよね。。具体的な愚痴ですいません。(T_T)

(無題)  投稿者:FF  投稿日:2011 713()18212
Dkさん Mmさん  いつか、犬バカで盛り上がりましょう!絶対写真見せてくださいね。うちの子は、娘の発症とほぼ同時にうちに来ました。こんなことになるとは思いもしませんでしたが。去年の娘の入院中、ずっと私を支え続けてくれた優しい子です。今も私たちを癒してくれています。娘は、このところ病的な部分が減って、食事前のイライラと過食気味な食事だけが症状としてありましたが、1日のほとんどが健康的な生活でした。今は行動が病的です。学校が休みで、昨日も今日も私と外をさまよい歩いています。家に帰れないそうです。食事もほとんど摂れなくなり、通院も拒否しています。今日の昼ごはんは、食べましたが、食べると止まらなくなり、恐怖にさいなまれているようです。いっきに数か月前に逆走した感じです。

Pkさん  投稿者:Me  投稿日:2011 713()233217
奥様に話した言葉、素敵ですね〜。こんな風に旦那さんから言われたら救われますよ。親子共々、気持ちと発する言葉は一致しないこともありますよ。特にお互いの関係に波があるときは...奥様に話したPkさんの言葉には、願望や希望、気づきが詰まっていて良いですよね。例え自分が不安であっても「出来ていることもあるじゃない」と現実を話すことで気がつくことがあります。「そう言ってくれるなら何とか出来るかな?」と言う気にもなります。Pkさんと奥様はお嬢さんを守る同士ですから、落ち込んだ時は話しを聴いて励ましてあげることで勇気をもらえるものです。だから時には役者になることも必要ですよね。「お母さんもよくやっているよ」と言って差し上げるとホッとします。

娘も生理が止まった時に「太るくらいなら生理が止まった方が良い」と言ってました。お嬢さんが「学校に行けなくなるくらいガリガリに痩せたい。学校にいけなくても、結婚も出来なくても良い」みたいなことを話したようですが、そういう風に具体的な話しが出来るのは今の自分を理解し、不安な気持ちを奥様に話したんじゃないかな?また言葉と気持ちがは「うらはら」な部分もありますよ。ただ単に「その時はそう思った」と言うこともあります。

お嬢さんの言葉、全てが本心ではないこともあります。親を試す言葉を言う時もあります。「学校も行かない、結婚もしないってなったら、どうやって生活していこうか〜?お父さんとお母さんとずーっと一緒に暮らして行くのも良いね〜貴女が一緒ならお母さんたちの老後も安心だな」と振ってみる。「冗談じゃない。私はお母さんたちの面倒なんてみないよ」と言うかも知れないし「私はずっとこの家にいたい」なんて可愛いこと言ってくれるかも知れないし...お嬢さんの言葉に一喜一憂してしまうとお嬢さんを不安にさせることもあるし、お嬢さんの思う壷になることもあるので「コミュニケーション」と言う意味で「言葉遊び」をして現実に戻したり、考えさせたりすることが出来ると親子関係の幅も広がるように思いますよ。

(無題)  投稿者:D k  投稿日:2011 714()073858
毎日暑いですね〜。みなさんは 御身体大丈夫ですか?わたしはちょっと夏バテで 先日 うれしくもないお誕生日を迎え また一つ歳をとり 疲れやすくなってしまいました。。。(涙)仕事が終わり 家に帰ってゴロゴロしていることも多いし 娘と楽しみにしている夜の犬の散歩も このところ娘一人でいってくれています。この時間帯は 自然に娘と会話できる貴重な時間でもあるのに。何か話そうと思っても 話し合いの場をわざわざ設けたら お互い話せなくなっちゃいますもんね。親も人間ですけど やっぱりできるだけ元気でいたいなあ。と思います。FFさんのお嬢さんは 学校 部活・・・その他いろいろと頑張っておられたから ちょっと疲れちゃったのかな。外では気が張ることが多いですもんね。激しいですが、お嬢さんなりに バランスをとっているのかな。

うちは 今社会参加、社会復帰を目指している最中です。一つ一つ 段階を登っていかなければならないし これからですよ。すでに 社会に出られているから すごいですね。Mmさんは ヘルパーさんということですが わたしも娘も昨年 ヘルパー資格を摂りました。今 社会参加の一つとして、近所の デイサービスで週一回ですが ボランティアさせていただいているんですよ。。。お年寄りとの接し方は 娘たちへの対処の仕方とだぶることも多いですよね。下記のMeさんの対処法、いいですね〜。とっさのときに そういう言葉がでてくるといいんだけどなあ。わたしなんか 娘と一緒に落ち込んでしまいますから。やっぱり 自分と娘さんを分けて考えている ということがネックなのかな。どうしても 子供は自分の延長上に考えてしまい これが間違いの元だとはわかっていても 今のわたしには 難しいです。たかさんからも 過去は振り返らないようにいわれているけれど、どうしても「たら れば」の世界が頭をもたげて苦しくなります。本当だったら こうだったのに・・・とか思ってしまうのですが 今あるのが現実で これが本当なのだ。ということがまだ受け入れられないんですね。早く こんな思いを断ち切って 未来だけを見られるようになりたいんですけど。今 その過渡期かな。Meさんは どうやって 自分と娘さんを分けて考えられるようになったのでしょうか。ちょっと伝授してください。(Pkリ)

(無題)  投稿者:R  投稿日:2011 714()091242
Dkさん、わたしの方がだいぶ先に生まれてますけど、お誕生日、近そうです。かに座ですよね。母性愛が強いとか言われますけど、それがちょっと違う方向に行っちゃったのかなあって反省・・かに座の人多かったりして(^_^;)  Pkさん、その調子! Meさんが本当にわかりやすく書き込みしてくださって、ありがとうございます。わたしも、時々もうだめだ!みたいな気持ちになる時があって、そういう気持ちを、主人にぶつけてましたよ。そんな時に、一緒に落ち込まれたら、辛くなってしまうので、Pkさんみたいに言ってもらえると嬉しいですね。一番症状の重かったときと比べることが大切ですよね。一時的にその時より悪くなったかも?ってことがあっても、前より早く上がってこられるようになってたりしますよ。だから、わあ〜どうしよう、またおかしなこと言ってる・・と内心は動揺しても、不安とか心配が顔に出ないようにすることで、娘さんも安心しますから、そこは、踏ん張っていきましょうね。だんだん慣れてきますよ。奥さまは、とても頑張っていらっしゃるので、何か気分転換できるような時間をもてるといいですね。

(無題)  投稿者:P k  投稿日:2011 714()13134
Meさん コメントいただきありがとうございます。私の対応でよかったんですね。ホ(ホットしたのホ)です。Dkさんが書かれている様に、Meさんの言葉がけ、いいですね。そんなことばが、その時に出てくればいいなぁ。”言葉遊び”ですかぁ。余裕がないと出来ないなぁって考えてしまいますが、なにか心がけてることあるんでしょうか?
R
さん  o(´^)o ウー。こんな調子でいいんですね。(^^;)みなさんから、ほめていただき安心しました。よかったです。でも、不安はまだまだ募ります。とうとう学校行きたくないと言って、今までは一週間に1回視聴のために行ってましたが今週は行けないでしょう。みなさんって、本人と対応するなか、何を楽しみとして生活しているのでしょうか?妻のわからなくなるって気持ち、私もわからなくなってきています。今は、それどころでないと言う人も多いのでしょうねぇ。


(無題)  投稿者:B r  投稿日:2011 714()19053
Dkさん、夏ばては少し回復されましたか?先日、お嬢さんのことを良く見ていなかったと言ってらっしゃいましたが、中学生ぐらいになれば仕方がなかったことだと思います。少しずつ親の保護から離れてこそ自立していくものですし、ましていじめなど本人が必死で隠そうとしていらしたのですから。私にも、・・・たら、れば の後悔は沢山ありますが、これから挽回していきたいと思っています。 Dkさんはお嬢さんがこの病気になってしまってから、よく向き合っていらっしゃいます。書き込みを見て、わが娘と照らし合わせることもしばしばです。 私などまだまだ娘が何を考えているのかわからないことが多くて・・・。お嬢さんも “あの時、不登校になっていれば” とおっしゃっていらっしゃいますが、いじめを受けてすごく辛い状況の中登校したと言う強い心も持っていらっしゃるのではないでしょうか。まだまだ夏は長いです。体調に気をつけてくださいね。それから、(小さな声で)お誕生日おめでとうございます。  Pkさん今のところ私の一番の気分転換は映画鑑賞です。娘を誘ったりもします。成功率は15%ぐらいですが。涼しいし一石二鳥ですよ。今日は、母と“小川の辺”を観てきました。

Dkさん 投稿者:Me  投稿日:2011 714()230412
お誕生日おめでとうハート
娘と私の問題を区別するようになったのは、家族会に参加したことが大きいです。物事の捉え方を自分のフィルター(常識など)を通して見ないで娘の想いや目線に立って捉えるようにタカさんに教えて頂いて意識するようになりました。
意識が本気に変わったのは娘の何回かのリストカットでした。リストカットされたくないから、とどんなに娘に気を使っても言葉を選んで話しても、リストカットしちゃうし、機嫌は悪くなるし、過食嘔吐はするし、私の思う方向に行かないことで「私は私なりに一生懸命やっているよね。問題行動は私のせいじゃなくて娘自身の問題なんだ」と、思うようにしました。何よりもこんなダメ母の私から離れないで生きている娘が「私に間違いはない」と思わせる大きな自信でした。かなり強引だし自分本位だと思いますが、そう思うことで私自身、楽になりたかったんだと思います。この「楽になりたい」がポイントです。

「摂食障害になったのは私のせい」「過食嘔吐、リストカットするのも暴言も私のやり方が悪いから」と思うことは「私主体の考え方」で娘の行動でしか評価していない、と思った時に「何で娘はリストカットや過食嘔吐をするの?暴言を吐くの?」と「娘主体に考える」ことで「問題行動をさせない努力よりも問題行動をした時に、どれだけ娘を支えてあげられるか、で次の娘の行動が変わるかな?」と思うようになりました。リストカットも過食嘔吐も暴言も対処行動の1つでその先は「淋しさや孤立感」と言う「娘の想いだけ」を考え、共有、共感することで自然と娘と私の問題を区別出来るようになりました。やはり場数を踏むことでだんだんと私の思考が変わって来たのかな〜

「言葉遊び」は、娘の「辛い」とか「楽しい」と言う思いだけを私が分かっていれば良い、と思っているので娘の反応を見て話しています。怒られたら「あ〜ダメだったか」、乗ってくれば「これは大丈夫」と、話しを膨らませれば良いし...。ただ難しい話し、学校や仕事、身体のことに関して親の意見を求められた時は、「辛い」を全面に出してくるので、そこを絶対に否定しないで、とにかく聴くことに徹して流れに任せていれば落ち着くこともありますよ。子どもがキレるのは親が否定的なことや正論を言う。悲しい顔、困った顔をして黙る。子どもの話しに「もう、良いじゃない」と親が話しを止める。...と言うのが私の経験から得たことです。言葉につまった時は「貴女の辛い気持ちは分かるんだけど、やっぱりお母さんはまだまだだね。上手いこと言えないや〜」で逃げていました(笑)

私が撃沈した時は、タカさんやポコのみなさん、また同士である主人がいるから大丈夫!と思っていたので、多少の娘の揺れにビクビクしなくなりました。仲間は大事です。本当に私は救われました。またまた長々と書いてしまいました。ごめんなさい。Dkさんの質問に答えられているでしょうか? 何か分からないことがあれば、聞いて下さい。もちろん、他の親御さんもどうぞ...

つづき  投稿者:B r  投稿日:2011 715()000456
先ほどは娘がいつもより早く会社から帰ってきてしまって、慌てて投稿してしまいました。
Pk
さん  “ハリーポッター” “コクリコ坂から” などはお嬢さんも一緒に見に行ってくれるかもしれませんよ。先ほどからの4時間ほどの間に過食嘔吐でした。「いろいろ試しているのに、全く良くならない。アパートを借りている意味がない。貯金も1年ぐらいで底を突く。精神的にもう無理。会社をやめて治療の施設にでも入らなきゃもう駄目。等等」泣かれてしまいました。「辛いよね。家に帰ってきたかったらいつでも帰ってきていいのよ。一人暮らしが続けたいなら少しは補助するから。」と言う私に首を横に振るだけです。
今日は主人が外出してアルコールが入ってしまったので、車で送れないから泊まっていったらといったのですが「帰る」といって歩いて帰りました。それなら私が一緒に歩いて送るからと言っても「いや」と拒否です。いざとなると十分な対応ができず、私もこのまま治らないんじゃぁ・・・と不安に駆られます。来月はお友達と海外旅行をする予定です。無理をしてでも出かけると思うのですが・・・。今晩は眠れそうにありません。

(無題) 投稿者:D k  投稿日:2011 715()010922
Rさん ありがとうございます。Rさんもかにさんですか?おんなじですね。でも 確かRさんの方が年下じゃなかったかな???そうそう 以前 動物園ボランティアをなさっていると書かれていましたが どんなことをされているんですか?お客さんの案内かな?えさやりなんかだったら楽しそうですね。暑いから動物も大変ですよね。Rさんも動物好きなんですね。わたしもです!  B rさん ありがとうございます。B rさんは元気に過ごされていますか? わたしはやっぱり 少し暑さに負けています。そういえば 唐突ですが レディ・ガガさんが来日されていましたよね。縁遠かったのですが 迫力ある歌声とパフォーマンスに魅了されました。(特に あの画かれた目 です。笑)また いじめられた過去も持っておいでらしいですね。曲名は今出てきませんが よく耳にする曲の歌詞を始めて知りましたが「どんな障害をもっていても みんな同じだよ。」というような内容ですごくステキで共感でき ファンになってしまいました。娘もです。 音楽が好きで、手放さない娘も、欲しいと言っていました。スマスマで観たのですが すごくカワイイ人だなあ。って思いました。

Meさん、ハートマークつきでありがとうございます! 歳とっちゃいました。返信 読ませていただきました。いつもながら よく整理されてわかりやすくありがとうございました。「問題行動を起こさない努力よりも問題行動をしたときに どれだけ娘を支えてあげられるかで 次の娘の行動が変わるかな?」というところがわたしにとってのポイントかな。きっと 知らず知らずの間に どの親御さんもやっているのだと思うのですが 意識すると楽になりますね。我が家の場合は「問題行動」というところでは ピークを過ぎつつあるような気がするので「行動(前向きな)を起こさせようと努力するよりも 行動しようという娘の思いを支えることで 次の行動がスムーズに行くかな」と置き換えてみます。言葉遊びはなかなか難しいです。

娘の言ってくることに「あ〜もっともだ」とマイナスの方に共感してしまって 言葉に詰まることがよくあります。そうすると 自分まで落ちちゃうんですよね。何を言おうか考えている間 沈黙になってしまう。なんていうことがありがちです。やはり その親子 親子で 我が家流を見つけていくことでしょうかね。以前 他のサイトで やはり回復者のお母さんがいろいろとアドバイスしてくださったのですが その方は さかんに 自分が楽になることと 楽しみをみつけること をおっしゃっていました。その頃 我が家はかなりひどい状態で「こんな状況で 楽しみを持てなんてありえない。この人は子供さんが治ったから こんな悠長なことを言ってられるのだ」と反感すら持ったこともありますが 今になれば その方は正しかったのだなあ。とよく思い出します。

わたしもポコに出会って居場所や支えてくれるたかさんや仲間を得てから楽になりましたが 衝撃的だったのは 職場の鏡に映ったみすばらしい自分 と対面したときです。ほんとうに「まずい!!!」と思いました。(笑)それまで すべてを娘につぎ込んでいましたが その半分を自分にかけてもいいんじゃないかと思うようになりました。「あなたのせいで お母さんは・・・」という恨みが一番いけないですよね。あと「正論を言う」のはやはりNGですよね。わたしなんかどうしても 〜すればこんないいことになるから 思い切って〜してみようよ。なんていう風に持っていくことが多かったのですが やっと最近 一緒に揺れることができるようになってきたところです。
ポコに同じ時期に関わっても先に回復していく人もいるし 後から関わっても先に回復していく人もいる。みんなそれぞれ 段階も 環境も 病状も違うのであたりまえのことですよね。焦る時期もありますが 前を歩いている人からも学べるし 同じ道を辿っている人からも学べるし 家族会はいいですね。わたしが今することは 踏み出した娘を応援してあげることかな。と思っています。相変わらず 浮いたり沈んだりと忙しいわたしですが みなさんありがとうございました。

(無題投稿者:D k  投稿日:2011 715()072326
それから 我が家の場合 ODなどで 何度も死に掛かっていますが「現在生きている」っていうことに 自信を持っていいんですね! Meさん。B rさんの投稿 今拝見したので 昨夜はとんちんかんな言葉をいってしまい ごめんなさい。お嬢さんは 今一歩のいいとこまでいらしているので きっと来年の今頃はもっと違った夏をすごしておられるんじゃないかと思います。わたしは なるべく1年後を考えるよう努力してみます。。。

(無題)  投稿者:R k  投稿日:2011 715()104511
このところ急に暑くなり職場の人達もフーフーいってます。Dkさんお誕生日 ひょっとして0十代突入とか?違っていたらスミマセン… 私はとっくにですから() しかしODもあったんですか〜()うちは確かに会社には行ってるけど発症が遅かったし回復はまだ思ってます。でも最近のママさんすごく前向きだしお元気そうでよかった!ワンコちゃんとの癒しもきいていますね!本当に一年後楽しみにですね! これからもよろしくです。B rさん 〇ちゃん大丈夫ですよ!コクリコ坂から見てみたいと思ってます。 まだ娘誘えず…()  Meさん ママさんからの質問からでしたが、ご自身の今までの経緯有難うございます。 私も勉強になります。

うちの場合ひどい症状は無い方(多分過食嘔吐のみ)だと思いますが、どうしても私が以前主張する娘を封じ込めてしまい 自分の思いを口に出したり行動を隠すようにしてしまったのだと思いが強く切り離すのが難しく感じていました。私のせいとは考えず本人の問題ととらえ「淋しさや孤立感」という「娘の想いだけ」を考え、共有、共感することですね。タカさんからも言われてますが、分からなくなることが多いです。本番にできるかなあ〜?

実は娘はお母さんにいつも監視されているような気がするって言ってました。(実は昨日も) それなら一人で暮らしたら!なんて思ってしまうのですが、ずっとここの家にいる!なんてこと言う事もあるし…。 今後ともよろしくお願いします。


B rさん  投稿者:Me  投稿日:2011 715()17301
ここ最近お嬢さん、会社やプライベートで何かあったのかしら?過食嘔吐を認められる時とそれを止めたくていろいろ工夫して頑張っているけど、上手く行かなくて悲しくなってしまう時といろいろな自分がいますよね。多分、昨日はすごく辛かったんでしょうね。でも今日はどうでしょうか?少し持ち直しているなら、そっとしておいて、あまり変わらないのなら「ちょっと頑張り過ぎているのかもね。手を抜いてみたら?どうして良いのか分からないならお母さんが話しを聴くからね。一緒に考えてみよう」

でもお嬢さんは「辛い理由(過食嘔吐を止めるために一人暮らしをしているけど止められないなど)」と「こうすれば良いのかな?(会社を辞めて病院にいくなど)」をお母さんに話していますよね。そこがポイントだと思います。辛い理由を話すのは頑張っている自分を認めて欲しいところ。「こうすれば〜」は先の見えない自分が怖くて迷っているところ。迷いは一緒に迷ってあげれば良いですよ。立ち直らせよう、と思うから親はオドオドしちゃうんだから...泣きながらお母さんに話しが出来るのなら、B rさんの対応は上手く行っているんじゃないかな? 一人で泣かず親の前で泣けるのは、甘えられる状態をB rさんは作っているのですから大丈夫ですよ。 B rさんはおおらかに...出来なくても女優になって「貴女は出来ているよ」と伝えてあげて下さいね。

(無題)  投稿者:R  投稿日:2011 716()092153
B rさん、少しは眠れました? B rさんの声かけが拒否されても、思いは伝わってるから大丈夫ですよ〜娘さんの心の中が、B rさんの愛情で満たされていってるから、頑張れない自分を見せられるようになってきたんだと思います。今までは頑張りすぎてる娘さんを見てきてるから、悪くなっちゃった?って感じるかもしれないけど、前に進んでるってことだと思います。ここは、聴き上手になって、そんなに辛いならこうしたら? っていう部分は、お口にチャック。揺れ動いてる娘さんの気持ちに寄り添って、気持を聴いていくようにすると、こんな私でも受け入れてもらえるんだなって安心感になったり、気持ちを整理していく力になっていくと思います。

ありがとうございます  投稿者:B r  投稿日:2011 716()154414
皆さん、アドバイスや励ましの言葉有難うございます。「辛い」と口にできることは良いことなんですね。どうも泣かれたりするとおろおろしてしまって、冷静な対応ができなくなってしまいます。Meさんのおっしゃる会社やプライベートで何か・・・に関しては、会社では対人関係もスムースで会社にいるときのほうが家にいるときより精神的に安定しているそうです。(私としてはチョット悲しいですが)   上司の方に飲みに連れて行っていただいたときも、「おいしいモノ食べられて、おごってもらっちゃってラッキー」なんて明るいです。プライベートでは・・・これは私の推測ですが、嬉しいことがあった(これは1週間ほど前に本人の口から聞きました。)にもかかわらず、摂食障害のせいでそちらの方に進んでいくことができないので落ち込んでいるのではないかと思います。(抽象的な表現ですみません)

過食代が1日3000円くらい、月に9万円、それに家賃となればやりくりできないのも当然です。旅行にも行きたいし洋服も欲しい、他にもあれこれやりたいこともあるようで、それのいらいらもあるのかな。Meさんのお嬢さんは金額を決めていらっしゃるし、掲示板でも時々金額を話し合ってみてはとあるので、過食代を少し控えたら・・・と言いかけたら 「それができたらとっくにやってる。できないから困ってるの。」と受け入れてもらえませんでした。

かといって援助しましょうかと言うと、自立したいのに援助されていたんでは負い目になるからいやと言うし、困った困ったと言い合っているしかないのでしょうか。「絶対に治るからね。」と言えば 「何を根拠にそんな事言うの? 年取っても治らなくて苦しんでる人が沢山いる。 例え10年後に治ったとしても、今辛いのにそんな先のこと考えて前向きになるなんてできないでしょ。」って言われ、返す言葉が見当たりませんでした。まだまだ駄目駄目演技で女優には程遠くNG連発ですが、皆さんに支えられて何とか踏ん張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。暑くて寝苦しい毎日ですが、早く安眠できる日が来ることを願っています。

(無題)  投稿者:Dk  投稿日:2011 717()062356
R kさん ありがとう!でも、 歳は秘密です・・・ 確かおんなじくらいでしたよね? うちも昨夜ひともめありました。どうやら 主人がいったことが原因のようですが・・・いざとなると 言葉がでてこなくて。本当に まだまだあなあ・・・。

Meさん  投稿者:FF  投稿日:2011 718()021916
14日のDkさん宛の書き込みを読ませていただきました。勝手ですが、私のために書いてくださったものみたいでした。私は、どうしても娘と自分を分けて考えることが出来ていませんでした。病気になったのは私のせいと、どこかで負い目に感じていました。問題行動を起こさせない努力より、問題行動を起こした時どうやって娘を支えるか、私の課題です。娘は食べたくて食べたくて仕方がないのです。でも体重が増えてしまったことが、怖くて、辛くてたまらないのです。でも食べたいのです。酷い暴力暴言が出てから一週間と少し経ちました。少し暴力が落ち着いてきたかな、と思ったところで、今日は大爆発しました。この一週間、娘は野菜スープと温野菜だけの朝食を摂ったり、絶食したりしています。食欲を抑え込もうとするので、時々抑えられなくなります。

昨晩も食べたくて仕方なくなって食べてしまいました。そのため、今朝は朝食を抜いてバイトに行き、お昼もほとんど食べずに帰ってきました。夕方からお祭りに行く約束をしていたので、一緒に出掛けました。どころが、空腹のため、ずっとイライラしています。「食べたい!」と言ったかと思うと、「食べない!」とパニックになって駆け出す、の繰り返しです。挙句の果てに、「お母さんは、私の気持ちを全然理解してくれない、私を傷つけてばかりいる」と言い出し、公衆の面前で大暴れです。その後、「やっぱり食べた方がいいのね?」と言って、牛丼屋さんに入り、カレーを食べました。そうすると止まらなくなり、パン、アイスを食べてしまいます。いつもは美味しいと言って食べるのに、今日はまずいと言ってアイスを吐き出しました。出してしまうのは初めてのことです。

帰り道、「自分はデブだ、デブは嫌だ」と言い続けます。私は、「ちっともデブじゃないよ」と言い続けます。「だったら、お母さんは何キロあるの?」と聞くので、私の体重を言うと、絶句していました。そんなにあるの?って感じです。「こんなに体重があっても、まあ中年体型だけど、そんなにみっともなくないよね?」「体重あっても関係ないんだ。もうちょっと太ってもいいんだ。」こんなやり取りがありました。少し落ち着いてくれました。

我慢するとかえって食べちゃう、三食食べた方がほんとは量が少なくて済む、自分で気づいて欲しいから、言わないようにしてます。本当は気づいているようにも見えます。でも出来ないんですね。彼女の想いだけを考える、出来るかな。どうしても自分の想いも出ちゃう。娘の気持ちと一緒に揺れたいと思います。でも行動が激しいので結構命がけだったりします。娘の言うなりになる必要はない、召使になる必要もないって頭では解っています。でも敢えて揉めたくない、暴力が怖い、と行動が起こせません。私自ら膠着状態を作り出しています。娘の回復の妨げになっているんでしょうね。

会話の中で  投稿者:B r  投稿日:2011 719()001014
今日はラッコと会社のことや友達のこと、摂食障害のことなど話すことができました。そのなかで 「何かができたときに褒めてくれるのは嬉しいけど、それは他人でもしてくれる。親にはできなかったとき、失敗したときにフォローして欲しい。」と言われました。問題行動とはいかないまでも、できないことや失敗を認めてあげることが、子どもの安心感に繋がるんだなーと改めて感じました。

「自分の心が弱くなっているときには、答を出さずに一緒に考えて欲しい。 『絶対に治る』って言われて辛かったのは治らなくちゃ駄目なんだって思って、どうしようって考えちゃったから。」だそうです。まだ私に対して壁があって・・・それは、私が常識と言う枠の中でしか物事を考えないところ・・・本当の気持ちを伝えられないことがあり、其処は嫌なんだけれども、それは一部と考えられるようになってきたとも言っていました。その他にもいろいろ、まるで家族会での復習のようでした。とりあえず一人暮らしも1年は続けてみると言うので、できなくなったらその時に考えようと言うことに落ち着きました。今晩も主人に送られて帰っていったと思ったら忘れ物で、2度の往復です。文句も言わずにアッシー君を買って出てくれている主人に感謝しなくては。

私は貝になりたい 投稿者:RN  投稿日:2011 719()021027
家に帰りたくない。毎日毎日怒鳴られ、人の作る食事には文句たらたら。物をぶつけられるのが怖くて黙って辛抱。太ってしまった体型を戻すためか、体重、食事制限中。イライラしているいっぽうで、テレビを見て大声で笑う声を聞いて、なぜか娘が憎らしくなっている。そして、過食している自分に気が付く。羽が生えていたらどこかに飛んで生きたい。

RNさんへ 投稿者:D k  投稿日:2011719()075344
RNさん、はじめまして!不謹慎ですが 女子プロレスラーみたいなハンドルネームですね。(Pkリ)RNさんが持つ感情は 多分この病気を持った親御さんなら みな共感してくれるんじゃないかな?私自身 かわいいと思うべき娘に対して 悲しい感情が出てきてしまったことが 一番辛かったです。だれだって 子供を愛して 認めたいのに それができない自分に罪悪感すら感じてしまうんですよね。みんな そういう道を通ってこられるのだと思います。そんな感情が出たときは こうやって書き込みしたり タカさんに聴いてもらったり。家族会の友達お母さんに相談に乗ってもらったり。その都度 吐き出していくのが一番ですよ!そしたら持続するのは難しくても 一時的に気持ちが切り替わりますもんね。その繰り返しかな・・・。それにしても お嬢さんテレビを観て大笑いできるんですね。それって すばらしいじゃないですか?わたしは 娘がテレビで大笑いしていると うれしいです。あ〜 笑える余裕があるんだ。楽しめるようになったんだ。って。こんなに大きな声で笑えるんだ。って。本当に落ちているときは 多分テレビだって観られないんじゃないかな。ちょっと 憎たらしいけど 「大笑い」いい兆候だと思います!!

(無題)  投稿者:Pk  投稿日:2011 721()224332
B rさん 映画鑑賞ですか。昔は、よく見に行ってたけど、今は行かなくなりましたねぇ。そういえば、この前、娘と妻でパイレーツオブカリビアン観に行ってました。その時は楽しかったようでしたが、その後学校行くため、観た後は、機嫌悪かった様です。そいういえば、皆さんイヌを飼われている方が多いようですね。うちの家族でも飼いたいとは思っているのですが、いざ飼うことを考えると、今でさえあっぷあっぷなのに食事、排便&排尿、散歩、などなど(あとなにがあるんでしょうねぇ) 手間の方を考えてしまうんですよねぇ。癒やされることは凄い期待するのですが、動物飼うと土日無いと聞いたことがあるので、今は妻も含め踏ん切りついていません。

相変わらず、過食は毎日、1回で3食強食べてる感じです。過食後の罪悪感は薄れているようなのですが、一ヶ月前とさほど変わっておらず、一時期過食量減った時があったのですが、その時より現状は多いです。症状は気にしないようにしようとしているのですが、どうしても気に掛かってしまいます。何か気にしないコツとかあればいいのですが、ダメですねぇ。とほほ。

(無題) 投稿者:FF  投稿日:2011 723()103342
月曜日の家族会はお休みします。私がカウンセリングを受けることになり、予約が家族会の日に重なってしまいました。この状況でお休みすると、怪我?とか皆さんにご心配をお掛けしてしまいそうなのでご連絡いたしますm(__)mずっとお休みせずに通えていたのに、残念です。なかなか私の対応がはまらず、相変わらずの状況で右往左往しています。タカさんには毎日助けていただいています。この場をお借りして御礼申し上げます。本人が一番辛いはずで、「普通にしたい、普通にしたい」という言葉が胸に突き刺さります。きっとあと少しで出口が見えてくると信じて頑張ります。

(無題) 投稿者:Me  投稿日:2011 724()073331
Pkさん、「一ヶ月前と症状が変わらない」と言うのは、お嬢さんはお嬢さんなりに悪くならないように工夫しているんですから、すごいことですよね。今は学校へ行ってる、行っていないに関わらず「夏休み」に突入していますよね。行っているお子さんであれば休みの間の過ごし方をあれこれ模索しているでしょうし、行っていないお子さんも「みんなも学校に行っていないから、自分が休んでいても平気」と思いながらも、「バイトや部活とかみんなは何かしているよね。私も何かしなきゃダメかな?」といろいろ考えていると思います。娘も長期休暇の時に落ちることが多かったですよ。暇は敵ですからね〜だからいろんなことをやっていました。

両耳合わせて22個ピアスを開けたり、昼夜逆転生活になって、夜中に何時間も自転車こぎに出掛けたり、「コアリズム」と言うダンスを何時間もやり続けたり、食べ物や食べ方にも迷いやこだわりが強くなるのも長期休暇に入るとでしたね。親は毎日顔を合わすので、つい一言言いたくなったり、嫌だなって顔に出ちゃうけど、子どもがこだわってたり、決めたことに対しては「絶対に貫き通す」気持ちの強さはスゴイので、ソッとしておきましょう。ここで親が何か言ってもかたくなになるだけで良いことはありませんし今のこだわりがずーっと続く訳ではありません。

時期が来ると辞めたり、また他のことを見つけたりして、少しずつ楽な方法を本人が見つけますよ。子どももこだわっていることに疑問を持ちながら過ごしていることがありますから...私は「なんか、変なことしているなぁ〜」と思っている時こそ、褒めてました。「たくさん耳に穴を開けて、可愛いピアスがたくさん出来るね」とか「このハードなダンスを何時間も出来るのってスゴイね〜お母さんがやったら腰痛めそう...やっぱり若いんだね」などなど。褒めた後に私の心配していることをサラっと伝える「たくさん穴が開いているから消毒はちゃんとやろうね」「何時間もダンスしてると汗をかくから、風邪をひかないようにね」「やめなさい」と言うよりも「お母さんはこんなことを心配しているよ」と自分メッセージで相手に伝えるのもわが家の場合は良かったです。長い休みになりますが、あまり重荷に考えずに親御さんも息抜きしながら過ごして下さい。

(無題) 投稿者:Pk  投稿日:2011 724()161426
Meさん そっかぁ。回復していくとは限りませんものね。そう考えると、変わらないってことは、工夫しているって前向きに考えられますね。Meさんすごいなぁ。なかなか思いつきませんでした。ありがとうございます。うちも暇は過食したくなるので、忙しい方がいいって言ってるようです。今は、学校に行けてないので、夏休みとかの違いはない様ですが、バイトは行ってるので、逆に夏休みの方がバイトが多く入っていいようです。本人なりにこだわってやっていて、試行錯誤して、そこから、楽な方法をみつけているんですねぇ。変なことしているなぁ〜と思っている時こそ褒めるって、深いなぁーって思いました

おはようございます。 投稿者:D t  投稿日:2011 725()10075
今日も暑そうですね。昨夜までは今日の家族会に参加するつもりでしたが、昨夜遅くになって娘が腹痛と下痢を訴え、今朝になっても続いていて微熱もあるようですので、残念ですが今日の家族会はお休みします。暑くなってから、ずーっと不調で、ほとんど動けず毎日リビングのソファで寝て過ごしています。パソコンがリビングにあるため相談の書き込みも落ち着いてできず、そんな様子でしたので、今日は家族会に参加してタカさんや、家族会の皆さんにいろいろ相談したかったのですが残念です…また折をみて掲示板で相談させていただきますのでよろしくお願いします。 R kさん、「来月お会いできますね。」とか言っていたのにごめんなさい。Ymさんは本日初参加されるとのことでしたよね。いろいろと相談できるといいですね。また、近いうちに皆さんにお会いできることを楽しみにしています。では、また暑さが厳しくなるようですので、お身体大切にしてお過ごしください

頭痛  投稿者:S j  投稿日:2011 725()11098
不登校になり一年が過ぎた 中3の娘です。過食嘔吐は、相変わらずですが 何とか細い体で生きています。今年の4月から勉強中心のフリースクールに 自分で選んで行っています。ここ23週間 フリースクールに行く時間になると 頭痛を訴えます。その様子は 不登校の始まりとそっくりです。3回通っていますが お休みするとその日が他の日に振り替えになりますなので、結局いつもフリースクールを気にしている状態です。

このことも承知で、ここに通うことに決めたので 今は見守っています。でもあんまりつらそうなので、何か言葉をかけてやりたいのですが頑張っている娘に「大変なのにすごいね がんばってるね」といえば、むすっとしているし。「無理しないで休めば?」といえば「振替があるんだよ、無責任なこといわないで」と言われるし。何かをしなければという思いに縛られているのか。周りは受験生なので 焦っているのか。不登校だと 友達がいなくなると沈んだ顔で先日は言っていました。辛い気持に寄り添ってみつめているつもりですが フリースクールに行けなくなることを考えると 私まで落ち込みそうになります。これではいけないと 一歩離れたところで 娘を見つめたいのですが。今日は家族会ですね。長女はリュック一つで 九州に旅立ちました。私もリュック一つで家族会に参加しにいきたいです。津軽海峡をこえて・・・なんてね。

(無題)  投稿者:D k  投稿日:2011 725()112159
Pkさんのお嬢さんすごいですね。親はどうしても学校に行けていないということに目がいきがちですが、別の形で社会に参加しているのはとてもいいことだと思います。もしかして お嬢さんは同世代の集まりより 色んな世代のいる社会の方が居心地がいいのかもしれませんね。学校に行けていない分 そういった社会との繋がりが大切だと思います。経験がこの病を治す薬の一つだからです。そういえば 以前 みなさんは 何を楽しみとされていますか?と書かれていましたが ちょっとずれるかもしれませんが たまにはPkさんもお好きなゴルフとかして、今日はビールがうまいな。なんて夕食時にいってあげたりしたら パパだけずるい。なんていわれるかもしれないけど、お嬢さん お父さんが摂食障害のことから離れて楽しんでくれてるんだ、と感じてちょっとほっとするのではないかと感じました。そんな機会も訪れることがあるとおもうので そんな時は利用してみてくださいね!無理はしないでね!

(無題) 投稿者:Pk  投稿日:2011 725()165939
Dkさん なるほどねぇ どんな形でも社会とつながっていることが、経験となっって行くんでしょうねぇ。ん?ゴルフ好きでないです。(^^;)無趣味なんですよねぇ。。あえて言えばパソコンですかねぇ。何か、楽しみや、趣味探した方が、娘に対してもよいかもしれませんねぇ。以前、通信学校の先生から聞いたのを思い出したのですが、学校は、同年代の女の子とつき合わなくてはならなく、その人によって言葉使いや対応を考えてつき合わなくてはならないので、摂食障害の様な対人関係で苦労している人は難しいとのことです。今のバイトは、同年代は、女の子がいなくて男の子だけ、他の人は年上がほとんどです。こういう環境では、年上など接し方が決まっているんで、摂食障害の様な対人関係で苦労している人は対応しやすいとのことでした。今思うと、学校に行けなくて、バイトに行けるのは、こういうことなのかと思い出した次第です。

行ってよかったです。 投稿者:Ha  投稿日:2011 725()180221
初めて家族会に参加できました。良かったです。部屋に入った途端、なぜかホッとして泣きそうになってしまいました。ここなら分かってもらえるといった、安心感からなのでしょうか。皆さん想像以上にすてきな方々ばかりで、本当に「来てよかった」と、思いました。タカさんのお話もとても分かりやすかったし、何より、いろいろなおうちのいろいろなご苦労を聞けて、「うちだけじゃないんだ!」ということが実感でき、心が少し軽くなりました。ありがとうございました。

D tさん有難う(^_^)  投稿者:R k  投稿日:2011 725()181512
お嬢さんの具合はいかがですか? 心配ですね。実は、私も今日はパート休めず家族会お休みしました(高校野球県の準々決勝の息子さんを持つ人がいて…)そちらは年に一度あるかないかだし仕方ないですよね〜まさか来月15日も甲子園?()お互い無理しないで行ける時いきましょうね〜 お会いできるの楽しみにしてます! Ymさんは参加できましたか? またよろしくお願いします。S jさん 本当に言葉かけ難しいですよね〜()今回は失敗・勉強と割り切れればいいのだけど落ち込んでしまう事ありますよね。〜どうしても子供の将来とか考えてしまいますものね。皆さまもお身体気をつけてください。

(無題)  投稿者:Ym  投稿日:2011 726()004253
今日、私も家族会に初めて参加させていただきました。温かい雰囲気に、ほっとさせていただきました。タカさんのお話、うんうんとうなずくことばかりで、自分がしてきた痛いところを見事についていました。ここで、学んでいく中で、私もゴール近い皆様のような対応ができるようになっていけるのでしょうか。最近、掲示板にも投稿できずにいたのに、R kさん、気にかけていただきありがとうございます。今回はお会いできませんでしたが、又、よろしくお願いします。入院中の娘は、食べることの恐怖が強くなり、入院して体重を減らし、2週間過ぎやっとほんの少し食事を口にするようになりました。ゆっくり、少しずつ前に進んでいければいいと思いながら、面会に通う日々です。毎日のように行っていいものかと迷うところもありましたが、タカさんに行ってあげていいと言われ安心できました。病院には、身体の危険を守ってもらい、心の支えは親が引き受ける、その覚悟を新たにしてこれからの入院を支えていきたいと思います。しばらく、片道1時間半のドライブを頑張っていきます。もちろん、来月の家族会にも参加していきたいと思います。

ありがとうございました 投稿者:Me  投稿日:2011 726()004716
S jさんのお嬢さんってすごいですね。リュック1つで九州に出かけましたか〜合宿ですか?旅行ですか?何にせよ、「動く」と言うのは素晴らしいことです。動くことで落ちることも上がることもあります。親としては上がることを期待したいですが、なかなか劇的な変化を期待するのは難しいですよね。でも安心出来る場所(家庭)があるから、外に出られるんですよ。帰ってきたらたくさん話しを聴いてあげてね。そして褒めてあげてください。

Haさん、Ymさん今日は暑い中の家族会参加お疲れ様でした。子どもの回復の段階はそれぞれですが、皆さん同じようなことを経験していることが多いです。不思議ですよ。摂食障害になったきっかけや環境は違うのに回復のプロセスって何となく似ています。だから「わが家だけじゃない」と安心して話しが出来るようになったり、カキコミが出来ると家族会がもっと身近に感じられるようになるかと思います。またお会い出来るのを楽しみにしております。B rさん、わが家と何となく似たような境遇でしたね。また私たちも何となく似ているような...お嬢さんはちゃんと出来ていますよね。その「出来ている」ことが自分で自分を苦しめていたり、ストレスになったりもしているのかも知れませんが...わが家もそうですが子どもが「いい加減」を学ぶしかありませんよね。

今日も家族会で「学校」についての話しが出ました。摂食障害を抱えながら学校へ通うことの難しさをいろんな親御さんの話しから感じます。娘も何度かつまづきかけたことがありましたが卒業することが出来ました。その娘が先日、「私が学校へ通えていたのは所属する場所がなくなることへの不安からだった」と言っていました。また「通っているときはすごく辛かったけど、学校へ通うことで人間関係や自分の在り方を学んだよ。だから今、仕事が出来るんだと思う」とも話していました。子どもが学校や職場に通うことが困難で親が「もう良いよ。辞めたら?休んだら?」と言うのは親の想い。子どもは困難な中でも「やり通したい」と言う想いがあるから、愚痴ったり泣きながら学校へ行っているんだと思います。娘も何度も「辞めたい。無理」と言いましたが、私が唯一自慢出来るのは「辛いなら辞めて良いよ」と言わなかったことです(笑)次のビジョンがないのに、学校を辞めると娘の居場所がなくなり、すごく苦しむと思ったからです。

今、休学しているお子さんもいらっしゃるでしょう。学校へ通うことはお金もかかります。「行かないのにお金を払いつづけるのはもったいない」と思うこともあるでしょうし、またお子さん自ら、そう話すこともあるでしょうが、親御さんが頑張れるのであればお子さんの居場所や所属する場所は残してあげて下さい。せめて、お子さん自身が次のことを見つけるまでは...と思います。「今は病気を治したい」でも「休んでゆっくり考えたい」でも何でも良いんです。お子さんが話してくるまでは待ってあげて欲しいと思います。

(無題)  投稿者:D k  投稿日:2011 726()093542
(いい加減を見つける)これは娘にとっても同じ状況です。やはりゼロか百かの思考の傾向はいぜんととして強いですが(暴走したら お母さん止めてね)というので 自覚はしているようです。Pkさんはパソコンが得意なんですね。わたしは 今まで娘と共用にしていたパソコンを返却したので 主人から ドコモのギャラクシーを借りて昨日から書き込みしているのですが どうもついていけません。指で画面がどうにでもなることが不思議で。せっかく書き込みしても何度も消えてしまいます。お嬢さん社会で自立できておられるのですから 落ち着いてきたら きっと学校に戻れますよ!体重のこととか不安はあるでしょうに 積極的に行動されておられて すごいですね!

S jさん うちも不登校経験しました。高校認定コースに切り替えましたが 結局すぐにいかれなくなり 自学となりました。お嬢さんの(不登校になると友だちがいなくなる)という思い 身につまされます。特に中三だし 焦りも大きいと想像します。不登校になると親も子も将来が閉ざされたような思いになりますが 今は色々な方法で進学も叶う時代になりましたし なにげに(あなたの未来は繋がっているんだよ)というメッセージを伝えてあげたら 少しお嬢さんも安心感を得られるような気がしますが いかがでしょうか?やはり 居場所はちゃんとあるんだからね。というからの言葉は お嬢さんの支えの一つになると思います。家族会も遠くてままならないご事情なんですね。同年代のお子さんをお持ちで情報をたくさんお持ちのお父さん お母さんが多くいらっしゃるので たくさん掲示板を利用して、お嬢さんに合った道が模索できることを陰ながら応援させていただきたいです。お体に気をつけてくださいね。

Ymさん  投稿者:FF  投稿日:2011 726()133519
毎日、面会に行ってらっしゃるんですね。本当に良かったです。毎日3時間の行程、大変でしょうが、どうか気を付けて通ってあげてください。きっとお母様の愛情で前に進んでいらっしゃることでしょう。去年の娘の入院では、前半の任意入院の際は、毎日会いに行きましたが、後半の医療保護入院では、面会が週1回とか2回に制限されました。ものすごい寂しい思いをさせました。今でも見捨てられたような思いに捕らわれるようです。だからYmさんの書き込みにホッとしました。

ご無沙汰しています 投稿者:Ak  投稿日:2011 726()153147
こんにちは。Akと申します。すっかりご無沙汰してしまって、タカさんごめんなさい。春休みに弟が大怪我して緊急入院。2か月以上も入院し、前回娘の入院と逆のパターンになりました。怪我は順調に回復しており、時間が解決するものなので、まあ安心?です・・。そんなこんなで家族会にも全然参加できず、ご無沙汰してしまっています。最近は中学生の娘さんの方も増えてきて(我が娘は中3)、掲示板も賑わっており、毎日楽しみにそしてとても参考にさせていただいています。夏休みに入りました。娘は部活も引退し、塾三昧。拒食なのでどうなることやら・・私は毎日出勤なので、食生活は娘任せです。どんどん食はまた細くなっています。体重も減っています。不安です。また2年前のようになってしまうのか・・と。でも、気にしていないふり。私の不安は余計なお世話なのでしょうね。1人悶々として。どう切り出したものかも迷ってばかりで結局こわくて。私自身が全然成長していません。また入院になっても、本人の今思う進路が歩めなくても、それはそれ。何年たっても受け入れることができず、娘との溝は隔たるばかりです。

(無題) 投稿者:B r  投稿日:2011 726()185245
家族会では皆さんにお会いしてリフレッシュすることができました。 Haさん私も初めての家族会では安心感からか涙がこぼれてしまいました。どんなに親しい友人にもなかなか病気のことは解ってもらえませんからね。長期のお休みしか参加しづらいとは思いますが、またお会いしましょうね。 Ymさん 毎日の面会お疲れ様です。きっとお嬢さんも、お母さんがいらっしゃるのを待ち焦がれていますよ。回復への道のりは本当に少しずつですが、焦らずに見守って差し上げてくださいね。

Meさん いつも的確なアドバイスをいただき、ありがとうございます。昨日ゆっくりお話しさせていただいて、娘たちの年齢もそうですが、ほかにも似ているところがたくさんあってびっくりです。いつも明るくて颯爽としていらっしゃるMeさんですが、たくさんの山坂を経験されていらっしゃるんですね。私も見習って明るく、焦らず、あきらめずをモットーに頑張ってみます。 D tさんお嬢さんの体調はいかがですか? 夏風邪でも引いてしまったのかしら。お大事にしてくださいね。

Dkさん
 最近ご無沙汰だと思っていたら、パソコンの事情だったんですね。 私も機械音痴でパソコンも携帯もなかなか使いこなせません。 実は我が家もパソコンを買い替えたばかりで、これが初書き込みです。 なんかいつもと調子が違って時間がかかっています。 R kさん 今月はお休みだったのでさびしかったですよー。 同僚の方の息子さんの試合結果はどうでしたか? 来月はお会いしましょうね。

夏休み  投稿者:S j  投稿日:2011 726()22243
Dkさん、R kさんありがとうございます。体調が悪くても踏ん張っている娘を やはり見守ることにします。つながれる場所に必死につかまっているんですね。ここに書きこんでよかったです。やはり同じ立場の人にかけて頂く言葉は身にしみます。Meさん、旅行に行っているのは本人ではなく姉です。姉は妹の病気は、冷静に見つめられるようになり青春を楽しんでいます。私はほっとしています。ああそうか、だから私が自分の楽しみを見つけたら 本人もほっとするのかも。でもまだ自分の楽しみは見つけるのはむずかしいですね。

(無題)  投稿者:Ym  投稿日:2011 727()222141
Meさん 家族会ありがとうございました。いつも素敵な書き込みをしていただいているので、お会いできるのを楽しみにしていました。私も入院した娘と交換日記続けています。一緒にいて話に詰まることも、ノートに書くと本音でぶつかれるところがあって、今のところ毎日書いています。お説教にならないようにはしているのですが、時々失敗しています。FFさん ありがとうございます。FFさんこそ大変でしたね。大丈夫でしたか?少し前の書き込み読んでいて、いたたまれない気持ちになっていました。でも、FFさん頑張っていらっしゃいますね。次回の家族会にはぜひお会いしたいですね。

B r
さん、家族会ありがとうございました。初めてでドキドキ緊張しながら入っていったので、B rさんの優しい笑顔に救われました。来月も参加できそうです。これからもよろしくお願いします。 S jさん Akさん はじめまして。娘は、中22月から不登校。その後摂食障害になりました。友人関係に悩み、先生と生徒の間にはさまり、潰れてしまったようです。すべてに自信を無くしマイナス思考に捉えるようになってしまいました。そんな中で結果としてあらわせたのが痩せる事だったのです。中3もほとんど学校に行くこともできませんでした。去年の今頃は進路の事を考え、親子共々焦っていた気がします。家族会に巡り合っていたら違っていたのかしらね。そして新たなスタートを切ったはずの高校も、体力気力ともに限界になってしまい、7月から通信制に変わりました。それでも、回り道してもいいよと思えるようになったのはこの掲示板のおかげなのです。一緒に頑張っていきましょうね!


Ymさん 投稿者:Me  投稿日:2011 727()233746
交換ノートはわが家にとっては娘と語り合える「場所」でした。摂食障害真っ最中の時に交換ノートを始めたので、日常生活ではお互いに腹の探り合い、病気を理解するのに必死で顔を合わせると気まずくって、娘はいつも不機嫌。私はどうして不機嫌なのか?の意味も分からなくてノートでなら、「辛そうだったね。何かあったの?」と聴けました。すぐに返事は来なくてもしばらくすると「実はね...」と書いてくれて、それが娘と触れ合う中で参考になりました。交換ノートの良さは、「何が辛いのか?どうして欲しいのか?」と言うことが聴けたことでした。娘は不機嫌になりながらもすごく怖かったようです。「お母さんはこんな私を見て嫌じゃないかな?怒ってないかな?見捨てられないかな?」と心配していました。それを「大丈夫だよ。いつも一番に考えているし、大好きだからね」と書くことで娘も安心して、自分を出すことが出来るようになりました。交換ノートで娘を理解出来たら実践です。ノートでなら「どんな貴女も受け入れるよ」と分かったようなことも書けるし、娘も「こんなコロコロ気分が変わる自分は嫌い。ごめんなさい。もう死にたいなんて言わない。リストカットもしない」と書いていても、日常生活ではやりたい放題、不機嫌しまくり。死にたい連発。

「この子は本当に死にたい訳じゃないし、辛いんだよね」とノートに書いてくれた娘の言葉を思い出して自分を奮い立たせて「絶対にお母さんは諦めないよ。貴女が死にたいって言ってもお母さんが死なせない」と言い続けていました。ノートに書いた私の言葉を次は娘に直接「話す」ことをしていました。子どもの書きっぱなしはOKですが、親はダメです。親が書いたことは守らないと子どもは「嘘ばっかり。調子良いこと書いて」と思い、交換ノートに二度と本音を書いてくれなくなります。文章として残るだけに想いも深いことを忘れないで下さいね。

私がノートを書く上で注意していたのが「大丈夫」をむやみに書かないこと。「大丈夫」の意味を伝えて下さい。今、子どもが出来ていること、やろうと努力している思いや行動を書いて「こんなことが出来ているし、気持ちが変化しているから大丈夫だよ」と具体的に伝えてあげて下さいね。説教めいたこと、親の希望、例えば「学校に行けるようになると良いね」などは書かない。子どもは「病気が治ったら学校行きたい、バイトしたい」など書いて来ますが、それは「今、思っていること」で日々気持ちが変わります。お母さんからの返事を読んだ時に学校のことが書いてあると、「今は無理なのに...お母さんはやっぱり行って欲しいんだ」と思うので「行きたい、やりたいって言う気持ちになれただけでもすごいよね」とサラっと書くほうがわが家の場合は正解でした。いろいろ書いてしまいましたが、お子さんからノートが返って来たら早めに返事を書く、それが一番大切かな?Ymさんとお嬢さんのノートも後々、すごい宝物になりますよ。なんたって「生きた証」の1つですからね

(無題)  投稿者:FF  投稿日:2011 728()013741
Ymさんお気遣い、ありがとうございます。毎日不機嫌だったり、暴れたりが続いていますが、私への要求が少しずつ小さくなり、妥協点を探しているように見えます。お母さんは、まだ私のこと好き?と何回も聞いてくるので、きっと不安なんだろうなと思います。だーいすき!と何度も繰り返し、安心させるようにしています。私も次回の家族会でお目にかかりたいです! Meさん いつもありがとうございます。Meさんの書き込みは、とても具体的で実践的で、参考になることばかりです。心に留めて行動しようと努力してます、失敗することも多いですが。

(無題)  投稿者:D t  投稿日:2011 728()113559
先日の家族会は参加できずに残念でした。Ymさん、Haさん、家族会に参加することができてよかったですね。家族会に参加すると帰りには本当に心が軽くなりますね。私もそうでした。 B rさん、R kさん 娘のことを心配していただきありがとうございます。1〜2日様子みていたら良くなったようです。腹痛の原因はよくわかりませんが、娘は毎日のように家から1歩も出ずに、寝てばかりで塞ぎ込んでいるので、土曜日の夕方、正直わたしも気分が滅入っていたし、夕飯を作るのも面倒くさくなってしまったのでダメもとで「ねぇ、どこかにご飯食べ行かない?」と誘ってみました。そうしたら、意外にすぐに乗ってきてくれてどこに行こうか? という話になり、娘の希望でジンギスカンを食べに行くことになりました。前から一度食べてみたかったそうで…(羊の肉は太らないと整体の先生が言ってたそうです)久しぶりにたくさんおしゃべりして、おいしく楽しく食べることができました。きっと急にお肉がたくさん入ってお腹がびっくりしてしまったのかもしれませんね(笑)その後はまた沈んでいます。こういうことの繰り返し繰り返しと思いますが、やはり心配な毎日を送っています

(無題投稿者:Mt  投稿日:2011 728()185014
ポコに出会って、ちょうど2年が経ちます。Mtと申します。国府台の家族会でずっとお世話になっていましたが、最近は仕事を再開したのでもっぱら若葉に通っています。(6月の若葉では、国府台のみなさんにもお会いできて、とっても嬉しかったです)こちらの掲示板にも、ずいぶん前に何度か投稿しましたが、最近はご無沙汰していました・・・でもいつもみなさんの投稿は、参考にさせていただいていましたよ。うちは、現在高2の娘がおります。中2より摂食障害になり、たかさんはじめポコのお母さん方にずっと助けていただいています。ほんとに3年間いろいろなことがありました。今も食べ物のこだわりはまだたくさんあり、そのことで疲れきって自己嫌悪に陥っている時も多々ありますが、先日娘から『そのこだわりがあるからこそ自分は今、生きていられるんだ』といわれました。毎日綱渡り状態ですが、それでも娘は生きていくために、何か見つけようと必死でもがいているようです。

今週もずっと学校の合宿に出かけております。出発までは本当にいけるのだろうか・・・とヒヤヒヤしていましたが、行きたくないを連発しながらも準備をし、出かけていった娘に、拍手・・・いやなにも言えませんでした。頑張れなんて、この期に及んで決して言えませんし、エールを思いっきり送ろうものなら、やっぱりママは、学校に行かせたいだけなんだ・・・(学校には行きたくないといつも言っています)と言われます(涙)帰ってきたら、たくさん褒めて、たくさん話を聞いてやるつもりでいますが、行きがけに『すごく落ちて帰ってくるからよろしく・・・』と釘をさされているので、決心が揺らがぬよう、今日は投稿してみました!!タカさんや先輩ママの助言を忘れないよう、頑張ってみます

Mtさん  投稿者:Me  投稿日:2011 729()070829
お仕事も再開されて、Mtさんも自分の生活の基盤を作り始めたことを嬉しく思います。お嬢さんもいろんなこだわりがありながらも、学校へ行き、合宿や修学旅行などにも参加出来ていることは素晴らしいですよね。「辞めたい、辛い」と愚痴るのは頑張っている証で褒めて欲しいのですから、Mtさんがそれに付き合ってあげれば良いと思います。タカさんの言葉を借りれば「柳が揺れるように...」です。中学、高校は、なかなかハードです。思春期も相まって自分の身体も安定しないし、気持ちも揺れるし、友達関係は最たる物です。友達の行動が気になって自分を殺す場面も多くストレスも溜まりますからね。病を持っていればなおさらです。その中でお嬢さんなりに知恵と工夫で乗り越えられると思いますが、Mtさんが一番の理解者となりサポーターとなれれば、お嬢さんにとってはこの上ない味方を得ることになり、どんどん進んでいきますよ。また家族会で一緒に学び、頑張りましょうね

(無題)  投稿者:R k  投稿日:2011 729()081854
本当に皆さんお子さんの日々の状態に思い悩みながらですよね〜。「柳が揺れるように…」ですか 勉強させていただきました。この所少し涼しいのは助かるのですが、娘の辛さ思いよりどうしても半袖になりますます細い腕なんか見ると 見てみぬふりをしてしまいます。B rさん 先日は有難うございました。なんと!同僚の息子さんの高校9回裏に逆転勝ちという熱戦で甲子園行く事になりました。昨夜のテレビでも出たようです。たまたま次男の出身校で応援はします。8月家族会には何とかいきたいですー! 皆さままたよろしくお願いします

(無題投稿者:Pk  投稿日:2011 729()09280
Haさん 家族会に参加って、それだけで安心できるんですね。私も行ってみたい気持ちはあるのですが、父親、話し下手、遠出などなど、気兼ねしてしまいます。Meさん 家族会で「学校」の話しを聞かせて頂き、参考になりました。 Dkさん バイトは行けてるので、社会で自立できてるんですかね。学校へ戻れるって、強い言葉、嬉しくなりました。ありがとうございます。吐けない過食で、お腹はお産のようにパンパン、体重も徐々に増えていっています。それにもかかわらず、バイトには行けています。拒食の気持ちはあるので、どんなに辛く思いながら行っているのかと思うと、凄くほめてやりたいです。皆さんの「学校」の話しが、必ず出てきているのを見ると、行けてる行けていないに関わらず、大きな悩みの種なんだと実感します。私たち家族もそうですので。(^^;)近況ですが、以前話ししました通信学校のフリースクールに通っている件で、宿泊するスクーリングに行けないことで病院の診断書で、別の特別メニューで取得可能とのこと書きました。しかしながら、宿泊しなくても、別の場所(今通っている場所と違い遠いところ)のフリースクールに出向いて、課題をこなす必要があります。

今、通えていない中、そんなこと出来るのかな?と親は考えていました。しかしなんと、親の送り迎え有りですが、2時間の片道をかけ、行って、4日間連続でどうにか課題をクリア出来そうなところまで来ました。それも、親たちが考えてた以上に進んでいます。ちょっと、がんばりすぎているんじゃないかと思うくらいで、ドキドキ。課題こなした後、落ち込みが激しいんじゃないかとドキドキ。この4日間連続の日にバイトも入っており、それを全てこなして、しかしながら、夜には、いつになく多い過食を毎日して、こなしました。親は、心配、心配でドキドキ。出来た時に褒めると、出来ない時に落ち込むとありましたが、でも、すごいと、褒めてあげました。本人は卒業したいという気持ちが大きいようで、がんばったのだとおもいます。週末は、休みで今はゆっくり寝ています。

Meさんへ  投稿者:Ym  投稿日:2011 729()231144
Meさん 交換ノートの具体的なアドバイスとても参考になりました。ありがとうございます。娘も私も、面と向かっているとうまく言えないことも、書くことでなら伝えることが良くあります。本音でぶつかり合うことができる気がします。ただ、どうしても私が、ダメ出しをしていたようです。娘が問いかけてきたことに、答えを出してあげないといけないと思い、返って押し付けていました。子供の書きっぱなしはOK、でも親は書いたことは守らないとダメ、私には一番できていない事ですね。アドバイスを心に刻み、頑張ってみます。ありがとうございました。

(無題投稿者:D k  投稿日:2011 730()065726
Pkさん、短期間での進展、すごいですね。子供は、どの子も親が思う以上の力をもっているのだと思います。動けないからといって なまけているわけではなく そういう時ほど考え、悩んでいるんですよね。でも 親って行動を見てはじめて安心を得られるとこがありますよね。わたしがそうなんです。(-_-;)Pkさんはしっかりと寄り添っておいでなので、お嬢さんもいい方向にいかれているんじゃないですか? 高校卒業の資格が得られれば進学など次のステップに進むことも可能になってくるので、お嬢さんはそれをよく承知していて 未来を信じておられるんだな。だから頑張れるんだな。と思いました。例え摂食障害の力を借りたとしても 今それがわたしたちの子供ができる精一杯ということですよね。

(無題)  投稿者:Pk  投稿日:2011 730()09443
Dkさん そうですね。ありがとうございます。Ymさん、Meさん  交換ノートのこと、面と向かって言いにくいこと言うには良いですね。まずは、言葉でなくても、紙でも言いたいこと言えれば。家の娘は、私には、直接ではなく、妻伝いや紙で、駄目出しを言ってくるようになっています。妻へは、まだ言えていないような気がします。言ってしまうと、こじれてしまい、離れてしまうって、不安になっているのかなぁって思ったりしています。いろいろな、本などにも、本人の心にひっかかることを、言葉に出して相手に言えるようになってくれば、改善してくることが書かれていたりしますので、妻に言えるようになってくれればなぁって思っています。

(無題) 投稿者:FF  投稿日:2011年 7月31日(日)00時26分22
Mtさん  ご無沙汰してます。うちの娘も今日から合宿に出かけました。前日まで行きたくない、行きたくないと言い、とても不機嫌でしたが結局出かけていきました。Mtさんとお嬢さんを見ていると、お二人の信頼関係を羨ましく思うことが何度もあります。本当にお母様のことが大好きで、信頼しているんだなあと思います。うちはまだまだです。

皆様 明日はつむぎの家族会ですね。伺えるといいなと思っています。娘が出かけたら、力が抜けてしまって、一日トロトロと眠って過ごしてしまいました。なんとか気力をかき集めて…明日は!娘は、いまだに去年の入院の心の傷から抜け出せずにいます。「助けて!」とお母さんに何度も何度も言ったのに助けてくれなかった。大盛りのご飯を、お腹が痛くても、気持ちが悪くても無理やり食べさせられた。私は嫌なことをやらされたのに、お母さんがやらないのはずるい。だから沢山食べて、食べて。私のお母さんなら、無理してでもやって。具合悪くてもやって。3週間以上もこの繰り返しです。タカさんのアドバイスに従って、もっと前に、出来ないことは出来ない、ダメなことはダメと伝えて頑張るべきだったのに…。今頃になって頑張ってみたけど、長引いています。火曜日には帰ってきます。友達に合わせて、無理して頑張ってくるから、帰ってきたら大変なんだろうな。でも私しか受け止める人はいないんですものね

(無題)  投稿者:Pk  投稿日:2011 731()152714
Meさんが、以前、「変なことしてるなぁ〜」の話ししてましたが、娘は、月末になると、「今日は過食して、明日(月初め)からは拒食」と思っているようです。もう3回目で、いつも妻と「ふしぎだねぇ」と言っています。こだわりでしょうか、いつか変わるのかな?

(無題)  投稿者:Me  投稿日:2011 731()183046
Pkさん、数年前の娘もお嬢さんと同じことを言ってましたよ(笑)「今月までは、たくさん食べて、来月からは過食をしない」と言う決意表明!今は言わなくなりました。毎日が過食嘔吐ですから、決意表明をしても意味がない、と思ったのかなぁ〜?「こだわり」と言えばそうなのかな?例えは悪いですが「明日から禁煙するぞ!」と言っても辞められないのと似たような心理じゃないかな?まさに「毎月、面白いこと言ってるなぁ〜」と思って「そうだね〜来月は〇〇ちゃんが少しでも楽になれると良いね」と私は話していましたよ。

FFさん、お嬢さんがお母さんを責めるのは、お母さんが自分の言いなりになるからだと思います。確かにお嬢さんにとっては入院は辛く、裏切られた感はあるでしょう。でも、それはお嬢さんに回復してほしいと言う親の想いがあったんだと思います。FFさんはちゃんと親として対応していたと思いますよ。とても立派だと思います。でもその部分が親子のボタンの掛け違えたのかな?と思います。掛け違えたボタンははめなおせば良いんです。「貴女のためと思って入院させたけど、貴女にとっては辛くて、寂しかったんだね。お腹一杯なのに無理にご飯を食べていたんだね。可哀相なことさせたね。お母さんは貴女の寂しさにもっと気がついてあげれば良かったよね。貴女がお母さんに当たる気持ちは分かるし、貴女の言うことは何でも聴いてあげたいけど、やっぱり無理なこともあるんだよね」と話してみてはどうですか? 多分、一回で聴いてくれるとは思いませんが、理由を話して「無理なんだ」と伝える。親がいろんな人の手前、言いなりになっていると思うと子どもは面白くありません。

「お母さんは私より他人の目を気にしている」と思うでしょう。お嬢さんだって、お母さんを責めるのは辛いんですよ。だから何度も「私のこと好き?」って聴くんだと思いますよ。可哀相そうですよ。FFさんも親としての覚悟をしてお嬢さんに向かってあげないと、いつまでもお嬢さんは楽になれませんよ。

(無題投稿者:D t  投稿日:2011 731()22327
Dkさんの書き込みを前々からうちの娘と通じるところがあり、いろいろと頼りにしていました。先日の書き込みの「動けないからと言って怠けているわけではなく…」の言葉にはっとしました。娘はほぼ2年間は低体重で過活動気味ではありましたが、身体が回復してきた昨年から学校に行けずお休みモードに入っています。今は一応浪人生???それでも昨年は学校には行けなくとも、調子の良いときはわたしと映画に行ったり、ショッピングに行ったり、旅行にも行ったりしました。でも今年になってから、特に暑くなってからは本当に1日中ソファで寝てるか、寝転がって携帯を見てるかの生活になってしまい、おしゃれが好きで家の中でもおしゃれしていた娘が着替えもせず、パジャマのまま、人に会いたくないから外に出たくないと…すごく心配です。


私もタカさんの「行動だけを見ないで、思いに寄り添って」というお話を自分に言い聞かせたり、ブログはてなを繰り返し読んだりとしているのですが、やはり行動が見えないととても不安になってしまう親です。比べてはいけないのですが、ポコのお嬢さんたちは病気を抱えながらも仕事、学校、部活、バイトと頑張っているお子さんが多いですよね。「どうしてうちの娘は???…」とか考えてしまうときがあります。わたしがそういう気持ちを持てば、言葉に出さなくても本人は敏感に感じ取りますよね。最近はあまり言わなくなっていたのに「もう、こんな娘でごめんね。迷惑ばかりかけてごめんね。」「こんなダメなわたし、消えてしまいたい…」そんな辛い言葉まで言わせてしまいました。本当に怠けているわけではないのですよね。そういうときほど一番辛いのは本人で、深く思い悩んでいるんですよね。

思えば娘は親に対して強い思いをぶつけたこともなく、自分に対しても傷つけるような行為もありませんでした。病気になっても、きっとまだ自分の思いの丈をどこにもぶつけることができなかったのかもしれません。辛いことですよね。もしかしたら今、そんな行き詰まりが何も行動しないことに出ているのかもしれません。娘のお風呂時間が書き込み時間です。そろそろタイムリミットで、うまくまとめられませんが…大切なことに気づかせていただいてありがとうございます

(無題投稿者:Pk  投稿日:2011 731()225648
Meさん そうか、禁煙と同じ決意表明ですか。以前自分もタバコすっていたころを思い出してみました。なるほどと。ということは、まだまだ、拒食の気持ちが大きいようですねぇ (_-;)ハア…って感じ。。。これが、逆のパタンの決意表明となってくれば、嬉しいのですが。明日、8月から、スクーリングの最後の追い込みです。もうちょっとなので、行けなくならないように出来る限り早めに終わらせたいと思っています。ただし、焦らずに。D tさん 家の娘も、親に対して強い思いをぶつけてきたり、自分を傷つける行為は今のところありません。一度、過食したくて、反社会的行動に出そうになった時に探し出して、スーパーの床に座り込みながら止めた時ぐらいでしょうか。うちも、辛いのかもしれませんが、本当に回復できるのなら、もっと思いをぶつけてきてほしいと思っています。