2008年 No.4

回復  投稿者:ダックスのママ  投稿日:200811 8()004331
うちにとっての「回復」とは 少しでも 食べ物を胃袋に入れておけるようになること。今はすべて吐いてしまうので「吐かずに食べられるようになること」が祈願です。体力がつけば 自分のやりたいことができるじゃありませんか・・・ふっくらすれば おしゃれも楽しくなるじゃないですか・・・

有り難うございました  投稿者:SweetY  投稿日:20081116()230717
今日は信じられないくらいに有意義な一日でした。娘にとって初めての参加、そしてお姉ちゃんも来てくれて家族会に参加してくれました。初めてタカさんに会った娘の溢れる涙に私も貰い泣きでした。あれは私が初めてタカさんにお会いした時に感じた気持ちに似たものではないかと思います。こうして少しずつ道が開けて前に進んでいくようになるんだなあと希望が湧いてきました。これからも親子共々どうぞ宜しくお願いいたします。タカさん、奥様遠方よりご苦労様でした、有り難うございました。

タカさん、ポコの皆さんへ  投稿者:ジンジャー  投稿日:20081121()215241
フェスティバル、参加してほんとに良かったです。皆さんとお会いできてとっても嬉しかったです。タカさん、ありがとうございました。いただいた「タカの独り言」今は夫が一心に読んでいます。あれからもバタバタしていて、やっと昨日ぐらいから集中して読めたのですけれど、今朝の通勤のバスの中では読み返して涙が出そうで困りました。まるで千里眼でうちのこと見ていたみたい・・可愛いばかりでない、時に(いえ、しばしば抱く)憎しみや不信感まで・・・。大事にします
失敗を繰り返しなかなか学習しない私ですが、落ち込んだときはきっと何度でも読み返し元気をもらいます。書いて下さって本当にありがとうございました!木枯らし吹く季節になりましたが、春はきっとやって来ますものね。

空さんへ  投稿者:ジュピター  投稿日:200812 1()151515
私も一人で踏ん張りこちらの掲示板でアドバイスを頂きながら、頑張って来ました。昨日思い切って家族会に遠路出掛けて行きました。掲示板でお話させて頂いてるものの、初めてお会いする皆さんに温かく迎えて頂き、話しては泣き聞いては泣きで今日は目が痛くて、でも嬉しい痛みです。気付くことたくさんありました。そしてタカさんに具体的な接し方、解決の目標を指針頂けたこと、私の何よりの支えとなりました。

長文になってしまいました、ごめんなさい  投稿者:まえりん  投稿日:200812 3()115243
はじめまして、まえりんです!子ども(娘 20歳 大学生 摂食障害とリスト・アームカット)を持つ母親です。子どもの病気とは3年間お付き合いしています 最初は子どもの摂食障害のことが分からず、痩せていく子どもに怒ったり、こだわる食べ物のことで喧嘩したり・・・いろんなことがありましたが、今は子どもは医療機関にも通院して、私も本やネットで摂食障害のことを学び、「甘えることが出来無かった子供時代」や「良い子で頑張ってきたこと」食べることが問題ではなく精神面のことが問題で「生きやすい自分なりの生き方」が見つからなければ回復できないんだ、と言う事が最近分かってきました。現在は食べ物にこだわりがあって昼はメンチカツとアメリカンドックしか食べず、でも何故か朝と夜は私が作った物を食べますが炭水化物食べません。いつも食べ物のことばかり考えてソワソワする自分が嫌でせっかく出来た友達とも離れてひとりぼっち。孤独な学校生活を送っているようです。ただ家庭では小さい子どものように甘えたり、話したり…と穏やかに過ごせるときもあれば、一ヶ月に一回くらいうつ状態になり落ち込み「自分は気持ちが悪い、汚い」と泣き叫んだり・・・友達関係が上手くいっていないので「学校を辞めたい」とか言うこともあります。私も子どもの感情の起伏についていけず、疲れたり落ち込んだり・・・そんな思いを持ちながら、このサイトに見つけてすがるような思いで書き込みをさせて頂きました。 みなさんの書き込みを読んでいて、本当にご苦労されている思いに「私だけではないんだ」と勇気づけられました。今までは子どもだけが通院していましたが、私もきちんと先生に話しを聞いて頂いて何かのヒントを得たい、と思います。そして、この掲示板を読ませていただいたりして、一人じゃない!!と思い、子どもと病気のことに向き合っていきたいです!「治したいと思える導き方」摂食障害を発症し始めた頃は痩せていく自分に危機感も無く、生理が止まっても何とも思わなかった子どもですが・・・私が子どもに「こんな病気に貴女をさせたのはお母さんのせいだよね。良い子を求めて、我慢させることを求めて、お母さんの価値観を貴女に求め、貴女の努力でみんなが認めてくれたのをお母さんは自分の子育てが成功したと思い込み貴女が失敗すれば怒って、怒鳴って・・・本当にごめんなさい」と謝りました。その辺りから医療機関に行くことを承諾してくれました。それまでは絶対に行きたがらなかったし「自力で治せる」と言っていましたが・・・気分が落ち込んだときは「行きたくない」と言いますが、今のところキャンセルせずに通っています。そして、挨拶。以前は家族の中で「ごめんね」「ありがとう」ってなかなか言えなかった。やってもらって当たり前、やってあげて当たり前、と思っていたがやっぱり「ありがとう」と言って貰えれば自分を認めてくれた、と思うようです。どんなに子どもが泣き叫び暴言を吐いても、親から挨拶をしてもらうことで自分の存在価値に気付くようです。本当に子育て、親育ては終わりが無く長丁場ですよね・・・これからもよろしくお願いします。長文でごめんなさい。

ありがとうございます!  投稿者:まえりん  投稿日:200812 4()084935
子どもとのやり取りに翻弄され、自分がやってもやっても子どもが応えてくれずに、「私の何がいけないんだ!私は何が間違っているんだろうか?」と自問自答を続けながらネットで摂食障害のサイトを見たり、このような掲示板を見つけては食い入るように読んでみては反省して、共感して・・・でもその掲示板に書き込みをする勇気も無く、悶々としていたときにこちらの「ポコ・ア・ポコ」さんの掲示板に出会い、今まで家族以外の人に子どもの病気の話しをしたこともないし、ましてや見ず知らずの方たちに話すなんて出来なかったのに。夢中でキーボードを叩いていました。不思議です・・・今朝、掲示板を読ませていただいて涙が出ました。「私は間違っていないんだ」って言うよりも「この病気を持っているお子さん達のお母さんはみんな私と同じ想いをして子どもと接しているんだ」と言うことが分かったこと。 自分を責めて「子育てをやり直した気持ちでいっぱいでした」には本当に大きく頷いていました。「そのお母さんのままで支えてあげましょう」にも嬉しかったです。明日、子どもが通院している病院へ行ってきます。先生とお話しをして何か気付けたり、安心できたら良いな・・・と思うぐらいで、あまり構えず伺ってきますね。本当にありがとうございました!またお邪魔します〜( ^▽^)

ゆっくりと・・・  投稿者:まえりん  投稿日:200812 4()202939
本当に・・・はなみずきさんの仰るとおり、摂食障害のお子さん達って善い子の集まりなんですよね。人の顔色をうかがいながら、自分の置かれている立場を瞬時に判断し、その流れに合わせて一生懸命動いていく・・・人に迷惑をかけたくない、だから人より先に歩いていたい。でもある時「自分って何だろう?先に歩いているのに後から誰も付いてきてくれない」と考えて不安になって、人が怖くなって、話せなくって、笑えなくなって・・・我が子はそんな感じで摂食障害のトンネルを入ってしまいました。「お母さん、ありがとう」本当に嬉しい言葉ですよね。子どもも時々「今は辛いけど、お母さん産んでくれてありがとう」と言ってくれます。どんなに私が無力で駄目な母親でも彼女にとっては唯一の母親ですものね。揺れない母親で居たいです!摂食障害の長女とプラス思考で毎日がお祭りだ〜の次女の姉妹構成です。我が家の場合は、子どもたちを同じようには育てていなかったです。長女も明るいのですがナイーブでちょっと扱いにくい子でした。次女はまさに天真爛漫で「わっしょい!わっしょい!」だから自ずと反応が面白い次女に大人は目が向いてしまって・・・長女も「次女が羨ましかった」と言ってました。「自分がドンドン痩せていくのを周りが心配してくれるのが嬉しかった。だから太ったら私から離れて行っちゃうから痩せ続けた」と言われました。とても寂しい想いをさせていたんですよね。子どもがこの病気になって、自分が我慢すること、待つこと、焦らないこと・・・とにかく私が一番苦手とすることを実践しなきゃいけないのが辛いときがあります。でも、子どもと自分の歩く道をゆっくり景色を楽しみながら歩いて行かなければいけないんですよね。頑張りすぎずに諦めない!

迷い道  投稿者:まえりん  投稿日:200812 5()142545
一言で摂食障害と言ってもいろいろな症状があり、程度があり、そしていろいろ変化していくんですよね。日々、子どもと触れ合っているとジェットコースターのようでなだらかな上りから急な下りまで・・・その度に笑ったり、泣いたり・・・きんもく星人さんのように、私も最近になってやっと自分を認められるようになりました。40歳になってからだと思います。以前は友人の何気ない一言を気にしたり・・・「NO!」と言えなかったり・・・すごく人のことが気になりました。でも最近は家族が分かってくれれば良いや、と思えるようになっています。家族って大事なんですね。娘にも早く「裏切らない存在は家族だよ」ってことと信頼できる何かを見つけてくれると良いな〜と思っています。今朝、長女が通院している先生とお話しをさせて頂いて「攻撃と甘えは同じ人(娘の場合は私)に向けられるんですよ。それは安心しているからですよ。いろんなことにアタフタしないで何をやっても"見ざる、聞かざる、言わざる"今のまま寄りそってあげてください」と言われました。自信はありませんが「お母さん、好きだよ」と言ってもらえる内は「よし!!」としてあまり気にしないようにします。またお邪魔させて頂きます。

不安です  投稿者:まえりん  投稿日:20081210()190020
さて、今朝子どものお腹とモモにカッターで切った痕を発見!!摂食障害が始まって2年目くらいから手首や腕を切っていました。気持ちがどうしようもなく落ち込んだりしたときに発作的になのか?確信的なのか?分からないのですが、本人曰く「どうしようもない気分で痛さも感じず切っちゃう」最初はビックリしたけど、本や心療内科の先生が「摂食障害の子はリストカットすることが多い」と「本人も辛いし、いけないことだと分かっている、だから見守っていてください、怒らず、何も言わないでください」と・・・家族はそれを守ってきましたが、やはりお腹とモモの傷痕を見たときはショックでした。(本人には私に見られたことは分かっていません)お腹の傷を見た瞬間「あ〜切腹か・・・」←不適切ですよね、失礼しました。以前は明らかに見えるところを切っていたのが、最近は見えないところを選んでいるのが気になります。「死ぬ気はないですよ」と先生も言ってますが、とても心配です。以前にも書き込みさせて頂きましたが、友人関係が上手くいっていないのでなおのこと、落ち込み度は激しく9月くらいから月一回ペースで切っています。子どもの辛さも十分に分かるつもりですが、私の接し方がダメなんですかね?甘えさせても彼女の不安は拭えず、切ってしまうことで「生きている」と思い安心するんですかね・・・ちょっと私も落ち込んでいます。

バトルしてます  投稿者:まえりん  投稿日:20081210()214810
ムーミンママさんのお子さんも自傷行為があったんですね。確かに傷口見せても平気!!みたいなところあります。あります。私も「すごい、度胸」って思っていました。さて、今もバトルでした「食べるのがイヤだ!」「太るのがイヤだ!」「死にたい、消えたい」と連発。暴れて泣いて・・・大騒ぎ。「あの頃はイヤだった(37キロ体脂肪5%)」って言っていても、「今だって(推定50キロくらい)嫌な思いしてるし、痩せている時と同じ気持ち。だったら痩せているほうが良い」と大泣きして、騒いで・・・「もう出て行って!」と言われ、私も退散しました。騒動の途中で主人が帰宅。「私だって辛い、お父さんは良いよね。気楽で」と罵倒。あ〜あ、私も娘と同じじゃない。情けないです。今でも自室にこもりきりの娘。私は泣きながらパソコンに向かう。何をしているんだろう?私は・・・とガッカリです。「そんなに死にたきゃ死ねば良い」って言いたい気持ちを必死で押さえ、「辛いね」と言うのが精一杯。優しい言葉、甘えさせる気持ち・・・どこかに吹っ飛んでしまう。私も我がままなんですよね。

うちは、  投稿者:風鈴  投稿日:20081211()113032
2年前は、月1または、2週間に1度やられました。救急車を呼んで警官2名が来て調べられたり、保険が使えずびっくりな請求が来たり、今年は2回でした。「・・・セット」がしまってあって、消毒薬から包帯、隠し用のリストバンド等が箱に入れてありました。やってしまったときは、手当をしてからずっと頭を抱きかかえ(いつも椅子に座ってやりましたので)「死にたいほど辛いんだね。でも、お前がいなくなったら私は生きていられない」ことを話します。必ず抱きかかえることが大切・・・初対面のタカさんに教わったことです。ポコに初めて伺った日に、座らないうちに「やってしまった」コールで・・・・

何処へ・・・  投稿者:まえりん  投稿日:20081211()211134
今朝、子どもが昨日の騒動について「ごめんなさい。お母さんは無力ではないし、お母さんがいるから私はやれんだよ。本当にありがとう」と言ってくれました。私も「○○(子どもの名前)の言葉ではなく、病気が言わせていることだと思っているから、平気だよ。でも昨日は正直少しショックだったよ」と話しましたし「昨日リストカットをした?」と聞いたら「昨日はしてないよ、我慢したよ」と言ったのでタカさんからアドバイスを受けた「もうしないでねと、しないと約束してね」と過去に傷つけた痕を触りながら話して「我慢してくれてありがとううれしいよ」と言ったら「ありがとう」と言ってくれました。主人にも「昨日はごめんなさい、お父さんが来てくれて嬉しかったよ」と謝っていました・・・・今まで私と子どもとのバトルのときは主人は干渉することはなかったのですが、昨日は私も泣いて「もう、イヤだ!あの子に関われない、死んじゃえば良いんだ」と大泣きしたので、子どもの部屋のドア越しに主人が話していたみたいです。(部屋の中には入れてもらえず)主人に謝ることはあまりなかったので少し驚きました。でも毎度、毎度こんな感じで終わります。でもまた数日したら大騒動なんですよね。最近は私も疲れてしまいます・・・風鈴さん、「・・・セット」の存在、いまいましいですよね。 我が子も血のついたカッター2本と何故か彫刻刀セットが切った後には散乱しています。彫刻刀セットは何に使っているのか疑問なんですが・・・?抱きかかえて「本当に辛いんだね、でも貴女がいなくなったら生きていられないよ」は本当の本当に親の切なる想いですよね。リストカットは「死ぬ気はない」と言われているけど、普通はしない子が多いわけだから、「理解できないこと」で私も翻弄されてしまいます。摂食障害ではないお子さんが多い中で、我が子がこのような病気になったことを恨めしく思ったりわが子も含めて家族を不幸だと想ったりして、今日も涙が出そうになりながら一日を過ごしていました。「何でなんだろう?私がいけないんだよね」と結論の出ないことを考えている自分・・・わが子も含めて本当の「自分」はどこにあるのか?子どもはどうなるんだろう?と考えます。今日も長文ですみません!つたない文章を読んでくださってありがとうございました。またお邪魔させていただきます。

まえりんさんへ  投稿者:1億光年の彼方  投稿日:20081211()231041
まえりんさん、皆さん同じ様な経過を辿り、お子さんの回復を経験しています。病気との付き合いは長くなりますので、焦らない事です、疲れますから、現実を受け入れたほうが楽です、同じことを何回も繰り返しながら少しずつ良くなっていきますから。リストカットばかり問題にしますが、過食嘔吐も同じ自傷行為です、リストカットは駄目で、過食嘔吐は黙認する何故なんでしょうか、親の都合ですよね。リストカットをしなくても良い状況を作ることを考えたいですね。私は子供との距離のとり方、接し方が皆さんとは少し違います、全て(99%)を受け入れる私のやり方に、批判もある事は充分に承知をしております、子供の回復過程にあわせて、話す内容は微妙に変えていきます、意識をして怒らせ回復度合いを見ることもあります。いつも笑顔でいる事が結果としていいですね、腹を立てない事怒らない事話をよく聞いてやること、焦らない事、自分に余裕を待たせる事、無理だと思わずやってみてください

よし!よし!  投稿者:まえりん  投稿日:20081212()01185
1億光年の彼方さん、書き込みありがとうございます。確かに過食嘔吐もリストカットも自傷行為ですよね。「過食嘔吐は黙認でリストカットはダメ」って矛盾してますよね。やはり、傷を目の当たりにするのが辛いんでしょうね。そして、怖い・・・でも「現実を受け入れたほうが楽です」は分かります。「どうして?やっちゃうの?」思って苦しむより「やっちゃったね」と受け入れたほうが確かに気持ちは楽ですね。本当はいつでも笑顔でいるのが一番ですよね。どんなに子どもが機嫌が悪くても努めて笑っているようにしていても受け入れられずに怒って泣いて自傷行為。でも時に我慢してくれることもあるんだから、そこは認めてあげて・・・そうだ!そうだ!「えらいね」って言えるときもあるんだよね。自分に余裕があるときは・・・いつでもちゃんとしなきゃ、受け入れなきゃって思っちゃうから自分が苦しくなるのかな?多少の演技は必要かもしれないけど、度が過ぎちゃうとお互いに疲れちゃうのか?きっと私は自分に自信がないときはかなり無理して接しているのかもしれません。そんなのが子どもにもばれちゃうのかな?もう少し自然体で行かなければ・・・ですね。「同じ事を何回も繰り返して少しずつ良くなっていきますから」そうですよね、ありがとうございます。いろんな失敗を経験して自分の良い方法をきっと子ども達は学んでくれるんですよね。今は転んで上手に手をつけなくても親が寄り添って丁寧に教えてあげれば、いつかは転んでも手をついて立ち上がれるようになりますよね。焦らず、怒らず、話しを聞いてあげて、原点に戻ってまた少しずつ彼女と歩いていきます。家族みんなで・・・ありがとうございました。またお邪魔します。

切ないですね  投稿者:まえりん  投稿日:20081213()211556
確かにリストカットも摂食障害も自傷行為ですよね。私は一億光年の彼方さんの書き込みで気が付きました。私はあの生々しい傷を見るのが辛いんですよね。でもそれは形として見えるからで過食嘔吐はその行為自体は問題ありですが、「そのとき」のみで後に残るものではない、と言うことでしょうか?我が家は過食しているところも、嘔吐しているところも見ていないです。トイレに長時間こもっているので嘔吐しているんだな、と分かりますが・・・空さんのお子さんの「リスカしても心配してくれないのなら私はどうすればいい!!」の言葉。ズッシリ来ます。やっているところを見て怒って欲しいのでしょうか?もう親だって十分心配してるし、泣いているのに・・・「辛いね、リスカも過食も同じやから止めないよ」と仰った空さんの言葉は本当に切なすぎます。「やめて!二度としないで」と言うことよりも本当に辛い言葉ですよね。身につまされる言葉でドキドキしました。口では「気長にやろうね」とか「辛いね」「あなた一人じゃないよ!家族がいるよ」と言っていても、いつも「これで良いのかな?」と不安でいっぱい。時々、自分が何がしたいのか?どうすれば良いのか?と考えて、出ることもない結論を模索している自分がいます。きっとみなさんも日々、いろいろなことを考えながら、またある意味チャレンジ的な接し方をしながら、お子さん達と向き合っていらっしゃるんだろうな、と思いこの書き込みを読ませていただいています。ありがとうございます。またお邪魔させていただきます。

空さんへ  投稿者:1億光年の彼方  投稿日:20081213()213453
我が家でも、もう1年はしていません。2ヶ月ぐらい前リスカをするから、部屋から出て行って欲しいといわれ、雰囲気を変えるのに大変苦労しましたが、部屋から出て行くことになりました、しかしリスカはしませんでした。その事を褒める事はしませんでした。本人が話題にしない限り、私から摂食障害やリスカのことを話題にはしません。リスカをしてもいいとも言いません。摂食障害を治そうと試みる事もしません。あるがままを受け入れる、本人が治そうと思ったら、できる事をしてやる、今はそのスタンスで接しています。何故良くなってきたのか、これはと言う理由はわかりません。しかしかなり良くなってきている事はわかります。時間はかかりますが良くなります。私のところは7年目に入りました。ようやく明るさが見えてきました。

一喜一憂?  投稿者:風鈴  投稿日:20081214()162420
遠〜〜くのほうに小さい明りが見えた気がしました。「タカさんの独り言・・本人の導き方」何回も読みなおして、この前の「つむぎ家族会」で教わったこと思い出しながら・・プラス何より本人が前を向きだしたこと。明日はまた後ろを向くかもしれないけど、今年の夏は、「諦め」が頭の周りをまわっていたのに。ホウタイと薬を買いに走っていたのに、諦めなくて正解。タカさん、みなさんありがとうございます。一喜一憂でも、まっ、いいか!

道のり  投稿者:まえりん  投稿日:20081216()220943
こんばんは!何度か子どものことで書き込みしておりました。みなさんに沢山のお話しを聞かせていただき、本当に感謝しております。昨日も子どもはとても荒れていました。私も何度か彼女との接触を試みたのですが、拒否され意気消沈していたところに主人が帰宅。私は「お父さんは一度でも摂食障害のことを調べたことがある?子どもと心底話したことある?」と責めました。主人は「今までお前に任せていたよね」と言っていました。今日、主人ははじめて子どもに「お父さんが悪かった。今までどうやってお前と関わっていったら良いか分からず、お母さんに任せっきりだった。ぎこちない接し方になるかもしれないけど、これからはお父さんもお前と向き合っていくからな。絶対に治る病気だ、と信じて欲しい。お前はひとりじゃないよ!」と泣きながら話していました。子どもも私も主人の涙をはじめて見たので驚いてしまいましたが、子どもは何度も「ありがとう!ありがとう!」と抱き合って泣いていました。本当に小さい頃に戻ったみたいに・・・3年目にして、初めて摂食障害について主人が子どもと向き合った瞬間でした。行きつ戻りつ・・・一喜一憂・・・回復までの道のりは永いかも知れませんが、「諦める…のもある意味肩の力を抜く、ということになるのかもしれません」が主人が加わったことで、私も肩の力を抜くことが出来るような気がします。感謝です。

今の状態  投稿者:ジュピター  投稿日:20081216()224231
タカさんに「一生懸命愛情持って育てて来たんでしょ!育ててなければ死んでます。自信を持ちなさい」と言われ、娘の体に触れる事、思い出話をする事等意識しながら数週間が過ぎ、ボーナスが入った事もあって娘の精神状態は落ち着き、暴言はなくなりました。最近は時間があると電話があり、長めに話すことも多くなり本人も原因究明はもういいと言うようになり、今日は「私にとっての今の一番のストレスは過食と、嘔吐に依って義歯が外れる為の治療だ」と言っていました。
これは本人が治したいと切実に思い始めてるのでしょうか?これまでも本人は治したいといくつかの方法は試した筈です。何となくここが抜け出すきっかけになるような気がします。通院はその後の予約を入れていないようのですが、先日は生理不順が気になり人生初の婦人科受診もし、子宮ガン検診も受けてきたと言う娘を大絶賛しました。そしてその婦人科の先生に摂食障害で通院していることも告げたそうです。婦人科の先生には、脳下垂体が働きが悪くなりホルモンのバランスが崩れ不順になってると言われ婦人科は薬を飲むほどでもないから、ゆっくり摂食障害を治して行きましょうと言われたそうです。環境を変えていく事も必要なのかも知れないと、自分でも感じ始めたようで、実家に帰ろうかなとの発言も出てくるようになりました。私は「ママはいつでも○○が帰って来るのを待ってるからね でも自分で考えて自分で決めていいからね。」と告げました。会社を辞める勇気はないようで、部署移動の希望を出したいと思っているようです。随分と前に進んでる気がしますが、又この先がわからなくなりました。こんな時はやはりタカさんに電話したほうが良いのですよね。

chiwawaさん  投稿者:風鈴  投稿日:20081218()143348
提案!お嬢さんのお部屋に行くのではなく、「お茶入れたよ〜」と居間に呼んでみてはいかが?(お菓子無し)自分の時間、空間を邪魔されるのは嫌なものですから。正面に座るとやはり 緊張が見透かされますから横、斜めとか。もうご承知のように、ご本人は・・冷静にじっと親を観察しています。それは、それはたちうちできないほどにです。ですから、お母さんから話すのではなく、ひたすら話を聞く・・・聞くではなく聴くです。ここらは「タカの独り言」で勉強してみてください。お母さんの「焦り」は、よ〜くわかります。私も初めは「早く直さなくては・・・「普通の生活」を経験させてあげなくては・・・とかね。「時間」がかかるのではなく、「年数がかかる」と、腹をくくって下さい。その方がお母さんも楽になると思います。(ただし、これは私の経験。娘が病気になっていなければ、こんなに親子が話をすることは無かっただろうと)大丈夫!みんなが教えてくれます。わからなければ何度でも同じことを聞いてみる・・・です。

(無題)  投稿者:まえりん  投稿日:20081218()205743
風鈴さんの仰る通りです!!「時間がかかる」ではなく、「年数がかかる」んですよね。我が家も後退しています(;つД`)でも、後退って言っても、調子の良いときよりは後退した、ってことなので気にしないようにしてます。本当に我が子の摂食障害って周りの状況(友人関係、親子関係などなど)にとても左右されちゃいます。自分(=子ども)がマックスで状態が良くないから、人のことをよーーく観察しているし、ちょっとでも親が焦った対応をすると子どもは受け入れてくれないし・・・でも、本当は甘えたいし、助けてもらいたいんだと思います。

振り返り  投稿者:ジュピター  投稿日:20081220()011924
ここ数日の娘の激変に私がついて行けず、タカさんに電話し再確認。激変はいい意味での激変で、次から次へと今までと違う行動、発言に、私があたふたしタカさんにお電話になりました。今日は保護になっていた姪っ子たちとのディズニーランド行きの日程を立て、これまた諦めかけていた姪っ子たちも驚き、インターネットで世界の苦しんでいる子供たちを見て、どうして自分はこんなに幸せなのに、その幸せを感じることが出来ずに生きているんだろうと思ったとか、とにかく声が元気で私の方がついていけない状態でした。タカさんに「教科書通りですね。そのままでいいですよ〜」と言っていただき、確認をし安心したところです。5月に8年も苦しんでたと言う娘の病気を知り、一人暮らしの部屋を訪ね、泣きながら荒れた娘の部屋を掃除し、実家に戻るように促すも何かが憑りついたようなもの凄い形相で、これまでの恨み辛みをぶつけられ、病気の重大さに気付き、それからは書物、ネット等出来る限りの範囲で病気を調べ、絶対私が治してあげると決死の思いで娘と対峙していました。なのになかなか回復への出口がないように感じ、途中何度も折れながらも時間は過ぎここまで来ました。そして前回、11月30日のつむぎでの家族会に参加させて頂き、タカさんに、私が自信をつけた頂いたこと、具体的な対応の仕方、段階を教えて頂き、娘との並び方を学んだことが活かされたのか、今、娘はとても上がってきているとタカさんにも言って頂けました。やはりこの病気、経験していない方は理解が難しいと思います。家族でさえ、育て方を否定されたり。その凌ぎにさえ神経を使いました。そしてそんな私を娘は見透かし何も伝わっていないのに、一生懸命一方通行の話をしていたのだと思います。それが、掲示板で暖かいアドバイスを頂き、家族会で自信を頂き、その自信を頂いたことが娘に自信をつけることに繋がったのですね。ポコの家族会に繋がれたことに感謝感謝です。自傷についてですが、娘はリスカなどの自傷はありません。これは話すべきかどうかと迷っていたのですが、私自身が自傷行為をした時の心理状態は辛くて辛くて心が痛くて、その痛い心を誤魔化すために、自分の体を思いっきり叩くということ一度だけありました。腹痛を忘れるのに手をつねってみるようなそんな感じです。後にも先にも私は一度だけの事なので、深くは解らないのですが、その時はどうしようもないものでした。そんな辛さが続いているんだと思うと・・・皆さん、タカさんのご意見を参考にこのお正月も大切に過ごそうと思います。

ワガママです、私は  投稿者:まえりん  投稿日:20081220()114825
私も子どもに言いっぱなしでしたよ。子どもが何か言っても否定的な言い方だったり、私自身も気分にムラがあって優しくしたり、当たってみたり・・・その被害をモロにこうむったのは長女である摂食障害の娘でした。次女の子育ては私も余裕があったし子どもらしい反応が楽しかったので次女も「コワイ母親」だとは思っていましたが受け流す術を知っていたのだと思います。こんな母親ですから、子どもに「何かあっても」可笑しくなかったのかもしれません・・・病気が分かったときは自分を責めましたが、今は過去の事を悔いていくことよりも、今から子育てし直しでトコトン付き合って行こう、と思えるようになってきました。投げ出したいこともあるけどこの子には私達しかいないんだよね、と思うから・・・あと、この病気のお陰でいろんな話しを出来るようになったから、私達家族には必要な時間なのかも知れない、と思えたのかな???ジュピターさんのお子さんのように、激変することに戸惑いを感じることってあります!!先週と今週は書き込みもさせて頂きましたが、荒れていましたが、昨日から冬休みにも入ったことで子どもは気分が良いらしく多少ご機嫌です♪ 休み明けには自分のクラス全員に自分の摂食障害の話しをすることに担任の先生と話し合って決めたり、昨日は治療者に初めて貰った薬をイライラしたからまとめて飲んじゃった話しやお父さんが謝ってくれた話しをしたり・・・ちょっと今までとは違う子どもで私もドキドキしています。こんな風に良い調子が続くと後でドーーーッと来るんですもの。それが怖いです。でもその時はその時で偽りの無い子どもの姿なので一緒に喜んだり、怒ったり、ちょっと大根役者ぽい私ですが向き合っています。私も一度タカさんをはじめ皆さんとお会いしたいです。今回は無理ですが、いつか必ず・・・リストカットで自分を傷つける事も辛いですが親のほうにバンバン当たられるのも、それはそれで私も何と子どもに言って良いのか分からなくなり、自分を責めながらも子どもに対し憎悪を向けそうな気もします。(基本、自分勝手でワガママな親ですから)時々「もう、いやだ!!いなくなっちゃえ!」って思っちゃいますもん。あ〜未熟ですよね(;つД`)

元気でいましょう!  投稿者:まえりん  投稿日:20081222()095354
取り乱している子どもに対して私も「きちんと子どもの話しを聴いて、迷っている子どもに話して分かってもらわなきゃ」と焦っていたことあります。でも取り乱している子どもにはそんな「当たり前」の話なんて求めていないんですよね。分かっているけど、出来ないから泣いて、怒っているんですものね。ジュピターさんが仰っているように「ドーーンと構える」ことって大切ですよね。取り乱している子どもに「辛いね、かわいそうだね」と言って肩や背中をトントンたたく。わが子はこれで落ち着くことがあります。もちろんダメで自室にこもりリストカットしちゃうこともあるけど・・・最近は私が居ても居なくっても「やっちゃうこと」があるんだから気にしないようにしています。その為には自分がいつでも元気でいられるように「トントン」することも自分に余裕がないと共倒れしちゃうことがあるんですよ、私の場合・・・だから自分の時間を大切にするようにしています。自分の時間を作って、次につなげるように元気で居なくっちゃ!!きっと「家族会」に参加することって大切かもね。私も参加したいです。

合格しました  投稿者:ダックスのママ  投稿日:20081224()201118
以前書きましたが 医療事務の資格試験うかりました。通信終了も含め1年かかりました。娘は 今日は喜びにひたっています。

(無題)  投稿者:ダックスのママ  投稿日:20081224()233147
ついつい これが摂食障害に変化をもたらしてくれるんじゃないか・・・なんて欲の深いことを考えがちなわたしです。自分を好きになり 認めるきっかけになってくれたら嬉しいです。そして 今はゆっくり休んで欲しいです。

よかったですね!  投稿者:きんもく星人  投稿日:20081225()142643
ダックスのママさん、お嬢さんがんばりましたよね。摂食障害に変化、というより、お嬢さんの生活に変化、がおこっていくといいですね。うちも有効期間ぎりぎりで資格を取ったあと、ほっとしたのか一年間好きなことをして、今夏前からぼつぼつ仕事を始め、向いてないのかな、と言いつつも楽しみながら仕事をし、うちで普通の食事をして吐かない日、というのもつい最近できてきました。ダックスのママさんとこも、ここからはお嬢さんに任せて、お母さんはそばでにこにこ待ってるといいと思いますよ。。

(無題)  投稿者:ダックスのママ  投稿日:20081225()182844
うちはまだ吐かずに食べるということができません。食べることができる日なんてくるのかなあ。摂食障害ってどのように回復してくるものなんでしょうか。正直なところ 想像つかないんですよ見守れる母になりたいです。でもなれない。家族会にもでてみたいなあ。と思いながらでられずにいます。時間的に昼間行われる国府台病院にならうかがえるのかなあ。とも思うのですが 新宿からどれくらいの時間がかかるのでしょうか・・・

長文ですみません  投稿者:まえりん  投稿日:20081225()195234
空さん、私も子どもの気分を損ねるようなことを言ったり、やったりしちゃいますよ。特に自分に余裕がなく冷静でないときなど・・・地雷踏んじゃいます。空さんの仰る「罵声」ってどんな感じなのか分かりませんが、わが子は「罵声」と言うよりもすごい気分の落ち込み度です。もう顔色がサーーっと変わり、ブスッとして、口も利かずいやーーな雰囲気です。「どうしたの?」と聞いても「なんでもない、あっち行って」などなど・・・酷いときは泣いて、物に当たりまくっ怒って、空さんが仰るように「病気のせいばかりでなくそういう考えが心の奥底に巣食っているとしか思えない。言ってる本人は本当に辛いのかな?言うことでスッキリするのかな?」の文章には「わかる!!わかる!!」と大きく頷いてしまいました。同じような気持ちを持っていて「私は未熟なのかな?甘いのかな?」と自己嫌悪に陥ることがあったので、空さんの言葉には救われました。あと私は「親を試しているのかな?」とも思いました。何かあれば「いつもでも、どんな貴女でも受け入れるよ」と言っているので子どもは「こんな私でも許してくれるの?」と・・・それを何度も繰り返す中で信頼関係が結ばれるのでしょうか?ダックスのママさん、はじめまして。お嬢さんの合格おめでとうございます。健康なお子さんでも自分のやりたいことが見つからずに喘いでいるお子さんもいらっしゃる中で、摂食障害と言う辛い状況の中でも自分の道を見つけて、それに向かって進んで行くことって大変ですね。本当に頑張って来られましたね。一つ何かをやり遂げられた自信ってすぐには発揮できなくっても何かあった時に「私やれたよね」って思ってニッコリ笑って一歩進める時が来ると思いますよ。お疲れさまでした。お嬢さんをたーくさん褒めて差し上げてください。私も機会があれば「家族会」に参加したいです新宿からだと1時間ちょっとで行けるみたいですよ。我が家(足立区)からだと2時間くらいです旅ですね

お久しぶりです  投稿者:はなみずき  投稿日:20081226()112352
もうすぐお正月!いや〜あ一年が早い早い。 更年期ぶっ飛びの毎日を過ごしながら、子育てし直しが出来る人生もありかなって思うこの頃です。皆さんにご心配をかけましたが、パパの体調も凄く良くなってます。11月は娘との病気のコラボレーションに参りましたが何とか越えることができました。ホオ〜です。 娘の方は10月の大波(連続16時間の過食嘔吐)多分就活が原因かな??11月の主人の事から?病気や自分を考えたいとの理由からバイトを長期に休む宣言をし学校にシコシコ行きゆっくり友達と色々したみたいです。”ゆっくりする”なんて今まで無かったので、これが本当の娘なのかなと思う位(本来の娘はゆっくり物事を進めるタイプなのかもと再発見)先日はテレビを見ていると突然私のひざの上にだっこしてきました。ビックリしましたがそのまま娘を抱きしめながらしばらく一緒にテレビ観戦。娘の幼かった頃のようにしました。そんなこんなしているうちクリスマス・・ サプライズ考えて、しばらくお休みしていた枕元にプレゼント!! 起きた娘は大喜び 私にサンタが来た!!!大はしゃぎ プレゼントの抱き枕を1日中抱えていました。 なぜか過食の量がグンと減りました。 タカさん やった!  私たちを受け入れている段階でのサプライズとりあえず成功しました。 諦めない事が肝心だなと再認識しました。

(無題)  投稿者:ダックスのママ  投稿日:20081226()20558
まりえんさん ありがとうございます。新宿から1時間くらいでいけるものなら今度お世話になってみようかな。。。詳しい行きかたなどは病院に電話して聞けば良いですね。わたしは 自分の灯台が欲しいって思います。娘は娘なりに頑張りすぎるくらいがんばっていて。次々と新しい目標をたてています。そんな娘をどのように見守ったらいいのかわからなくなります。時々ヒステリックになったり 問題はわたしにあるのかもしれません。。。いいかあさんになりたいな。

(無題)  投稿者:ダックスのママ  投稿日:20081229()190850
タカの独り言 読ませていただいています。我家の場合ととてもピッタリきたので タカさんに色々と相談して 灯台の役目をしていただけたらって思いました。電話相談もいいけれど 電話で話すにはあまりにもとりとめがなくなりそうです。お会いして概要だけでもお話しておいた方が いいかな。って思うのですが。家族会も時間的にわたしにとっては少少遅い時間なので 出るなら国府台病院かな。と考えています。タカさんは 病院の家族会には出席されているんですか?それともメールでご相談という形がいいのか 色々と迷っています。

良いお年を  投稿者:まえりん  投稿日:20081229()211131
今年ももうすぐ終わりですね。来年で子どもの摂食障害も4年目に入ります。今年のお正月はお餅やおせちも少しは食べられたけど、来年のお正月はどれも食べられそうにはありません。今の彼女は朝はスープや味噌汁in糸こんにゃくや春雨。昼はアメリカンドック&メンチカツ(この昼のメニューは3ヶ月以上続いています)夜は食べたり、食べなかったり・・・最近はカロリー不足か笑顔に力もなく、フラフラした状態でバイトへセッセッと出かけて、夜遅くまでバイト仲間としゃべっていて朝帰りしたり・・・言いたいことは山のようにあるけど、言ったことで状況が悪くなることは必須のような気がして言えずにただただ黙って見守っている状態です。拒食の症状が出ているのだと思いますが、最初の拒食と違うのは私に甘えると言うことぐらいですが、それを礎にして良いのでしょうか・・・と迷っています。タカの独り言 私も読ませていただいています。私もタカさんとお話しがしたいのですが、何分にも距離と時間で思うように行かないのでどうしたらよいのか?と思っています。症状は変わらなくっても、いろいろな想いはお互いに抱えているけど、生きていることでいつか「フツウ」のことが出来ますよね?私は今、「いつかは治る病気だ」ということを信じて子どもと接しています。時々・・・いや、いつも彼女の表情や態度にドキドキしちゃうけど、子どもの苦しいながらもフッと見せる笑った表情に救われたりします。きっと子どもも人と接しているときに「他人の眼」を気にしながら生きているんだよなぁ・・・だから病気になったんだよね、と思うと本当にかわいそうな想いをさせているなと思います。過食も嘔吐も自分を救う術であったり、「フツウ」への階段の一過程ですよね。不安な母さん はじめまして!食べてくれるようになって良かったですね。安心しました。ママの作ってくれたハヤシライスは美味しかったでしょうね♪お嬢さんもきっと幸せな気持ちで有難く食べたと思いますよ。思春期真っ只中のお嬢さん。迷いながら、親に反発しながら大人になるんでしょうね。同い年の子ども達はあまり感じないようなこともお嬢さんはいろいろ敏感にキャッチしちゃうんですよね。若いだけに過激になるし・・・でも不安な母さん、私も未熟ですが一緒に乗り越えましょう。きっと良くなりますよ。お嬢さんとドキドキワクワクして、買い物やランチも良いじゃないですか?私も病院へ行く日はお出かけ気分で楽しむようにしています。子どもも「楽しい」と言ってくれますし・・・何事も前向き楽しんじゃましょう精神で・・・!みなさんのお話しはとても参考になります!毎日掲示板チェックしてますよ。素敵なお話しやいろいろなお子さん達のお話を有難く見させて頂いています。来年はどんな年になるかは分かりませんが、みなさんとは繋がっていたいです。来年も宜しくお願いします。良いお年を・・・!

まえりんさんへ  投稿者:ジュピター  投稿日:20081229()235254
家の娘は過食嘔吐のみで拒食はないのですが、まえりんさんのお嬢さんと心の具合が似ているのかなと感じました。フルタイム以上の仕事をこなし、見た目には働きマンに見えますが、仕事以外は過食嘔吐で頭が一杯の状態だそうです。タカさんに繋がる方法ですが、私も距離的に遠く家族会に参加するまで時間を要しましたが、ホームページからメールなさってみてはいかがでしょうか?その後何らかの形で連絡を取る方法を教えて下さると思います。私も最近、家族会、タカさんと繋がり、心強い道標に出会えたと思いますので勝手に書き込みしてしまいました。きっともっと前向きになれると思います。私も皆さんに教えて頂きながら少しずつ進んでいます。私が家族会に参加させて頂こうと思い立ち、前日にお店の方にお電話し「あの〜、ハンドルネームがジュピターの・・・・」と話し始めると、タカさんが「あー気になってたのよ〜」の言葉から会話が始まり、どきどきしながら電話したのが一気に不安が解消され、翌日の家族会への参加となりました。ここでこうしてお話することも本当に救われ、家族会でみなさんとお話できたことはまだ一度なのに、ググッと前進出来た気でいます。娘は運動があまり好きではなく、過食は全て嘔吐で解消ですそのために歯もボロボロになり痩せてはいないのですが、生理不順などもあります。ストイックな部分があると、お嬢さんのように過活動になったりするのかも知れませんね。娘はその辺は持ち合わせていないようです。このお正月を大切に過ごせるようにしようと思っているところです。仕事が忙しく2日には戻ると言っていますけど!

お久しぶりです!  投稿者:SweetY  投稿日:20081230()165830
今年は激動の年でした。春先に夫に黙って家を出て、これでは解決しないと気付き3ヶ月もしないうちに元の家へ。夫にも家族会の参加を勧めて、この病気の本質をタカさんに教えて頂きました。決定的なのは秋のフェスティバルでした。初めて娘が動きました。家の場合それがターニングポイントでしたが自分の身体が悲鳴を上げているのを娘は気が付いていました。そのチャンスを生かして良い治療者にも繋がることが出来ました。それ以来、生命の危機から脱することが出来ました。体重は気にならなくなっていますが、過食嘔吐ははまだ手放せません。本人も模索しています。原因の一つだと言っている夫からの手紙を娘は先日久しぶりに読み返していました。受け入れようとしているのかな?『タカの独り言』を時々読み返して自分にダメだし、軌道修正しています。タカさん、奥様、家族会の皆さん一年間本当に有り難うございました。来年も再来年もその先も御世話になりそうですので(笑)どうぞよろしくお願い致します

来年もよろしくお願いします  投稿者:ミルミル  投稿日:20081231()101155
お久しぶりです。今年の6月から、娘が摂食障害になり、8月にポコとつながりました。その頃は、時々、掲示板も書かせていただいたりしていましたが、今は、読ませていただく専門でいつも力をいただいています。私の場合、国府台や、都賀に参加できる状況なので、とてもありがたかったです。タカさんや、家族会の方たちは、ほんとに温かくて、初めて参加した時に、居心地の良さを感じました。「ドタキャン当たり前」、「その時はそう思ったの」・・こういう話を聞いていたおかげで、余裕をもって受け止めることができたことも多かったように思います。娘は、一人暮らしで、メールや電話にも応答なしですが、毎日一度はメールを送るようにしています。最近は帰ってきたときに、いろいろ話してくれるようになりました。娘は、学校もやめたし、仕事もしていないけど、自分と向き合うために必要な大切な時間なんだと、今は思えます。タカさん、家族会の方々、掲示板のみなさん、ほんとにありがとうございます。来年もいろんなことが(まずは、成人式)、あると思いますが、娘に寄り添って歩いていきたいと思っています。みなさんも、苦しい時、迷ってる時は、是非、勇気を出して、ポコにつながってほしいと思います。遠くても、メールや電話相談もあるし、何か方法はある筈。そして一緒に娘や息子をサポートしていきましょう。ジュピターさん、都賀の家族会の時途中まで一緒に帰ったのは、私です。いつも、書き込みに励まされています。ほんとにお忙しいジュピターさん、体調には気をつけてくださいね。

ありがとうございました  投稿者:風鈴  投稿日:20081231()233714
タカさん、タカさんのおっしゃっていた通りになってきました。落ちても自分であがってきました。私は愚痴を聞いて「そうだよね」だけ。(私、成長!)つむぎの家族会、話す暇無くトンボ帰りしたあの日から・・・・今日も年越しそばを一人前食べました。1年前には考えられないことでした。みーーんなに良い丑年で有りますように

 戻る